« あさぎりバター飴(No.4278) | トップページ | かぶせてぴったりオープナー(No.4280) »

2018年5月 8日 (火)

タイヤの土嚢(No.4279)

20180426150773写真のような状況。

茶畑の下部で地面の部分が崩れるのを防ぐために古タイヤを使っている。

リユース、リサイクルには色々と制約があって技術的に困難なこともあります。タイヤのリユースで代表的なものはチップ化して歩道などに使う方法ですが、ニーズが限られている。そんなとき頼りになるのが個人的に個々に使い道を考え実行していただく事。本件ゴムの摩擦と、土を自由に詰めるドーナツ状の形状を利用し、うまい再利方法だなと感心しました。

【KAZの視点】弾力性があり衝撃を吸収できる性質を利用して何かに使えないか。

【今日のダジャレ句】 土のう状 タイヤの利用 褒めたいや

« あさぎりバター飴(No.4278) | トップページ | かぶせてぴったりオープナー(No.4280) »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤの土嚢(No.4279):

« あさぎりバター飴(No.4278) | トップページ | かぶせてぴったりオープナー(No.4280) »