« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

逆立ちするマネキン(No.4101)

20171013181679下着を着たマネキンが倒立している。

たるみを無くす特殊な下着の宣伝用、「まるで重力に逆らうボトム」とPR。

通常マネキンは様々なポーズをとっていますが逆立ちしたものは初めて見ました。ワコール製の「たるみを引き上げキープする肌リフト構造」を持つ下着の効果は、逆立ちをしたときのように見える事。これを強調する、ユニークな宣伝手段に拍手です。「たるみを無くす」のが本来の方向でしょうが、それがかなわぬ場合は「たるみを修正する」となるわけです。

【KAZの視点】伸縮性のある服を強調する「ブリッジをしているマネキン」が出る。

【今日のダジャレ句】 逆立ちで 強調するは たるみ断ち(>_<)

2017年10月30日 (月)

スピード餌付け器(No.4100)

20171009110342写真のようなプラスチック製容器。

釣り針にコマセ(アミエビ)を素早くつける道具。海釣りを楽しむ人が使用。

釣りとは縁遠い私としてはとても興味深く使い方を拝見しました。針のついた糸をさっと通すだけで餌がついていく。むらなく餌がつくように溝や形状が工夫されているらしい。サビキ仕掛けというものを使うようですが、ひとつひとつの針に餌をつけていたのでは釣りの時間が減ってしまいそう。本器を固定する道具も各種ありそうで、趣味を楽しむ道具は多様です。

【KAZの視点】釣れた魚を通過させ針からきれいに瞬時に外す道具はできないか。

【今日のダジャレ句】 餌つけ器 容易につける そりゃえーさ

2017年10月29日 (日)

冷やして食べるクリームパン(No.4099)

20170630210198自販機で売られている。

クリームパンはどこでもあるが冷やして売る、自販機で売ると価値が出る。高速道路SAで遭遇。

クリームの種類はチョコ&カスタード、抹茶&カスタードなどがそろっている。飲食する場合、我々は温めたり冷やしたりして楽しみますが、「クリームパン」に冷やす食べ方が各所であることを知りました。外側のパンはあまり冷えずに内側のクリームの冷たさが味わえ美味かも。わざわざ冷蔵ケースに入れて販売するより冷蔵自販機にしてしまう方が良いかも。

【KAZの視点】払い出す際、表面を一瞬熱し温度差を強調すればもっと美味しく!?

【今日のダジャレ句】 自販機で 冷やして売れば 模範機に

2017年10月28日 (土)

コインロッカーサイズ(No.4098)

20170727174807小型のスーツケース。

幅32×奥21×高47センチのものは小型ロッカーに横に寝かせて縦方向に入れられる。

駅のコインロッカーに入れられるかどうは重要な指標になりつつある。大型のロッカーであれば大半のものは入れられるが大きな駅で数も限られる。ロッカーの大きさに厳密な基準は無く私鉄とJRでは異なるらしい。一般的には幅は40弱、奥行きが57、高さが値段で異なり小型は30。通常はあまり気にせず実際に預ける際に苦労する可能性があります。

【KAZの視点】弾力性のある材料を使い圧縮して小さくなるスーツケースに期待。

【今日のダジャレ句】 ロッカーに 入る条件 探ろっか

2017年10月27日 (金)

書籍のPR帯(No.4097)

20170925135161書籍おびによる宣伝。

本の販売には大きな力となり、売れ行きに合わせ更新する状況が理解できる。

同じ書籍に片や10万部、片や20万部の数字があり、前版が売り切れる前に後版が平積みされたと思われます。書籍の洪水の中にある消費者としては、この帯で購入を左右される可能性が大。出版社としてはタイムリーに実績をアピールしようと必死なのでしょう。ちなみに本書籍、発売と共に購入した私としては今の社会で売れ筋となることに納得できます。

【KAZの視点】大企業のコンプライアンス問題で揺れる現在、虚偽表示無きを祈る。

【今日のダジャレ句】 書籍帯 影響力は おびただし

2017年10月26日 (木)

プラスチック管楽器(No.4096)

20171013160644材料がプラスチックの管楽器。

金属と異なり軽くカラフルにできる。価格も安く近年人気を集めているらしい。

管楽器は大体金属でできているものと思い込んでいましたがこのような商品があるとは。金属と異なり金型を作ってしまえば射出成型で大量に生産できるので安くできるのが一番のウリでしょう。軽いので持って演奏しても疲れない、カラフルなものは見る楽しみが加わる。金属製の名刺や、段ボール製の棺桶もある時代、材料の選択で新分野が生まれる。

【KAZの視点】プラスチック製のパチンコ玉を使う台を研究すれば何かが生まれる!?

【今日のダジャレ句】 管楽器 軽く作れば 勘が効く

2017年10月25日 (水)

潮だまり(No.4095)

20171009113857海岸の生物を観察できる公園。

人工的に磯場を再現し磯遊びや自然観察ができる。焼津漁港親水広場で遭遇。

海岸に面した公園内に海水を引き込み、海面と相対的な高さの異なる階段状のプールを作ってある。潮の満ち干により潮の引いた岩の上や隙間には多くの生物が観察でき、魚、エビ、カニ、ヤドカリなどが容易に捕まるらしい。。天然の水族館のようなもので家族ずれでにぎわっていました。なるほど自然の原理を活かしたうまい仕組みだなと感心しました。

【KAZの視点】規模を拡大して食用魚を引き寄せ、自動的な漁が出来ないものか。

【今日のダジャレ句】 潮だまり 黙るどころか 子は騒ぎ

2017年10月24日 (火)

贅沢ミルクティー(No.4094)

20170929082015透明なミルクティー。

ミルクティーと言えば乳茶色とは限らない。味は確かにミルクティー。

「まさかの」とか「贅沢」とかの説明がついており、やはりあっと驚かせるような仕掛けをしないと売れない時代です。単なる水のように見えてそうではない意外さ、お客さんもそれに反応して買い求めることになります。但しリピート客となる可能性は疑問で商品開発の難しさを感じます。サントリー天然水というブランドを巧みに使ったとも言えます。

【KAZの視点】透明な、コーラ、ジュース、お茶、などシリーズ商品が出れば面白い。

【今日のダジャレ句】 透明な ティーもあるのよ と、うめえな(^_^)v

2017年10月23日 (月)

ガラスサイネージ(No.4093)

20170911144746ガラス面に映像を投影する方法。

特殊フイルムを貼り、プロジェクターで投影する。藤枝市役所玄関で遭遇。

藤枝市の情報を発信しており、全国の自治体の中で初めての試みとのこと。透明ガラスでは光が透過してしまうので反射しやすいフィルムを考案されたのでしょう。映画館などでの投影を考えれば周りが明るいと不利ですが、そこはプロジェクターの輝度を上げて何とか対応しているのでしょう。共同パイロット事業として試行中で市の設置費用負担はゼロとのこと。

【KAZの視点】プロジェクター技術が加速し、身の回りの大半の面はサイネージ化する。

【今日のダジャレ句】 投影で 伝える仕組み そう、ええよ(>_<)

2017年10月22日 (日)

ツルすべかかとパック(No.4092)

20170909185129かかとをパック処理する用品。

お風呂上りにスキンクリーニングした後、かかとにスキンクリームを塗って被せる。

顔のパックは知っていましたがかかとにもあるとはびっくりです。シリコーン製の特殊靴下のようなもので、使用時に伸縮するので足に履くとかかと部分にフィットし外気との接触を防ぐことができる。シリコーンを材料としているので洗って何度でも使える。確かにクリームを塗るだけよりも効果を上げられそう。専用の靴下もどきにした点がポイント。

【KAZの視点】顔パックもシリコーン材料を使い、圧力をかけない方式が生まれる?

【今日のダジャレ句】 かかとケア パックを使い 掛かっとけや(>_<)

2017年10月21日 (土)

ベッドの大きさ表示(No.4091)

20171001174150写真のような大きさ表示。

立板を4種類ならべ、ベッド面は最も小さいものを現物で、あとは床面にマークで示す。

それぞれの大きさのベッドが並べられていても比較はできますが、このような展示であれば相対的な比較がしやすく、感覚的に理解しやすい。床面には実際の寸法表示の数値も記されており、定量的な把握もできる良い方法だなと感心しました。セミダブル、クィーン、・・・大きさに関する製品ごとの呼び方は興味深い。イケア港北店にて遭遇。

【KAZの視点】ベッド面が幅方向に拡縮する機能があれば幅を変えて確認できる。

【今日のダジャレ句】 大きさが 床見て分かる 愉快だな(^_^)v

2017年10月20日 (金)

魚河岸サンダル(No.4090)

20171009115104写真のような粋なサンダル。

5本指タイプで特許出願中?血流が良くなり疲労回復、冷え症などに効果があるらしい。

5本指靴下はよくありますが、サンダルもあったとは。魚河岸で履かれるわけではなく、販売会社のブランドが命名されている。美脚、健脚、フィット感抜群、外反母趾等の予防、リハビリ、介護用としても使えるとか、少々オーバーな印象です。通常サンダルでの運転は禁止されていますが本製品は可能との警察確認を得ているらしい。なあるほど。

【KAZの視点】速く走れる等の効果をうたった5本指タイプマラソンシューズも出る?

【今日のダジャレ句】 魚河岸の 名前をつけて 名義貸し

2017年10月19日 (木)

体験型ソフトクリーム(No.4089)

2017100911500e体験型のセルフサービス式販売。

一個分が入った専用容器に圧力をかけて絞り出す方式。テイストが何種もある。

専用サーバーを使う点が面白い。右上はアイス一個分が入った専用容器をセットしたところ。下部に星形の穴が開いておりセット直前にシールを剥がす。容器の上部は柔軟性があるのでシリンダでプッシュし、下方でコーンやカップを回転させながら受け止めるとソフトクリーム状の商品が出来上がる。事前に容器内に充填するテイストを変えておけば何種類でも提供可能。

【KAZの視点】ザラメの色やタイプを選択して作る体験型綿菓子もあるかな。

【今日のダジャレ句】 体験だ 専用タイプ 大変だ

2017年10月18日 (水)

へんしんバイク(No.4088)

20170925134541バランスバイクと自転車の機能を有す。

ペダル無しからペダルを付けることにより自転車に変身する。二役を演じられる。

バランスバイクは商標らしく、一般名詞はキックバイク、またはランニングバイクと呼ぶらしい。要は幼児用玩具で子どもがバランスやステアリングを習うのを助けるトレーニング用二輪車のこと。これにペダルとチェーンを付ければ普通の自転車になる。バランスバイクで練習した後自転車に格上げして乗れば30分で自転車に乗れるようになるとのこと。なるほど。

【KAZの視点】この後更に前輪とハンドルを外して一輪車にできれば素晴らしい。

【今日のダジャレ句】 へんしん車 ペダル着脱 先進車

2017年10月17日 (火)

部屋ごと展示(No.4087)

20171001171320部屋の内部の家具一式展示。

「この部屋の家具、全部で何と65000円」と表示されている。イケア港北店で遭遇。

壁には「火星空間Z」と表示されている。宇宙船のように収納が限られたスペースでインスピレーションを起こそうと、NASAの研究施設で試みられているとか。家具を個々にではなく一部屋まとめて展示すれば全体のイメージを掴みやすい。もちろんそれにかかる費用も感覚的に理解できる。家具付き物件を提供するビジネスの人にはありがたい。なるほどねえ。

【KAZの視点】マネキンを使いトータルファッションとしてアピールする方法に通じる。

【今日のダジャレ句】 家具類を まとめて展示 意味転じ

2017年10月16日 (月)

鍋ふたオーガナイザー(No.4086)

20171001172966キッチン用収納具。

鍋やフライパンなど通常は横に重ねて片付けるものを縦にして収納できる。

横にする場合重ねにくいものがあると一気に収納効率が落ちる。また縦にしておくと取り出しやすい。パンタグラフ構造で連結されているので、間隔を自由に変更できるのも大きな特徴です。写真のような使い方以外に本収納具を壁に取り付けると支柱が壁から垂直に飛び出したイメージになるので棚のような使い方も可能。シンプルながら使い方は様々で感心。

【KAZの視点】本装置を更に改善し間隔が区間ごとに変えられればもっと使いやすい。

【今日のダジャレ句】 鍋ふたを 立てたくないと 盾突かない(^_^)v

2017年10月15日 (日)

グランドジェネレーションズモール(No.4085)

20170909180872シニアをターゲットとするフロア。

シニア向けイベントが行われるスペースや大型書店からなる。イオン葛西店にて視察。

ほかにカフェやカルチャー、リラクセーションなどのコト消費の店舗が集結している。4年ほど前に「シニアシフト」の実験的かつ具体的な店舗としてリニューアルしたとのこと。モノを売るのではなくコトを、しかもシニアに買っていただく。通路がウォーキングコースになる等の試みもあり、試行錯誤が続いているもよう。シニアマーケティングは大きな関心事です。

【KAZの視点】コトのアンテナショップの流れが主要都市に広がり新市場が生まれる。

【今日のダジャレ句】 シニア向け コトを売る店 異(こと)を得る

2017年10月14日 (土)

裁ほう上手(No.4084)

20170909181141布用接着剤。

針と糸が無くても裁ほうができる。クリーニングや洗濯には十分耐えられる。

針と糸を使うのは結構面倒、時間を省略したいニーズから生まれたか。使い方は通常の接着剤と同様に使用した後、あて布をしてアイロンをかけるらしい。熱により接着剤を変質させて水分等への耐性がつくらしい。売り方がユニークで、ハロウィーンの衣装作り用に勧めている。そのような用途であればそれほど厳密さや品質は要求されないからでしょうか。

【KAZの視点】ステープラー(ホッチキス)の代用となる接着剤が生まれるかも。

【今日のダジャレ句】 裁ほうに 針と糸無し 良い方か

2017年10月13日 (金)

商品検索コーナー(No.4083)

20171001193762見たい商品を検索する仕組み。

広い店内のどの場所に探している商品があるかを検索できる。イケア港北店で遭遇。

書店では今や当たり前の機能ですが、家具と生活雑貨のお店にもあることが判明。確かに広い展示スペースの中で探し当てるのは負荷になる。近所のスーパーならそれもできますが、初めて訪れたスーパーではなかなか面倒だと実感します。商品の種類が増えればコンピューターの力を借りるのが合理的。まあ種類が多いのはありがたいようなそうでないような。

【KAZの視点】「店内ナビ」なるアプリが出て手持ちのスマホが誘導してくれるかも。

【今日のダジャレ句】 検索し 目的品まで 散策し

2017年10月12日 (木)

AC/USB壁タップ(No.4082)

20170630180281写真のような外観の商品。

既存のコンセントがコンセント二つとUSBポート二つに変身する変換機。

移動手段として使う長距離バスや特急電車内には電源サービスがありますが、通常のコンセントではなく、USBポート化が進んでいる。IT機器を中心にUSBはデータや電力の授受に使われる標準的なコネクションになりつつあるようで、よって家庭内でもニーズが生まれる。本製品は上部がスマホの置き場になるというウリもある。

【KAZの視点】新築家屋やホテルの標準コンセントにUSBポートが付属する。

【今日のダジャレ句】 コンセント 主流をめぐり 混戦か

2017年10月11日 (水)

カレーのライブ調理(No.4081)

20170925125157各カウンターテーブルでの調理。

カレー料理の最終段階を目の前で調理してくれる。野菜を食べるカレー店campで遭遇。

店内はアウトドアムードいっぱい、カレーはキャンプの定番だったことを思い出します。ナプキンは飯盒の中に、スコップ型のスプーンは飯盒の中蓋に置かれ雰囲気を演出。電磁調理器上で熱せられた鉄板容器に具材が入れられ、トッピング等の処理が進む。鉄板に注いだ時のわきたつ香りと見た目の美味しさに食欲がそそられ、五感でカレーを楽しめる。

【KAZの視点】一人前のそば打ちを目前でやってもらいそのまま食せたら楽しかろう。

【今日のダジャレ句】 カレー食 ライブ調理で 大分いい

2017年10月10日 (火)

サウンドスティックスワイヤレス(No.4080)

20170909182120写真のような外観の商品。

何とこれはスピーカー。音響工学を考慮したアコースティックデザインから生まれたとか。

機能美ともいえる独創的な造形、美しいスケルトン素材とあいまって誕生から10年以上もの間世界中で高い支持を受けている・・・とのこと。それほど歴史があるのならきっと良い物だろうと想像します。機能美ということは、この形にすると良い音がでるのでしょう。他の特徴としてブルートゥースを使ったワイヤレスがあり、プレイヤー等と線で繋がず音が出せる。

【KAZの視点】透明空間にオーナメントを入れて飾れるように改造すれば面白い。

【今日のダジャレ句】 スケルトン 骨格のみで 透けるとん

2017年10月 9日 (月)

ダイバース(No.4079)

20171001132377有機的な模様が描かれる???

水やインク、化学物質などのケミカルリアクションを制御して模様が生まれる。

まあ素人には何が何だか分かりませんが、ダイは死、バースは誕生を意味する深遠さがあるのだとか。上方にインクタンクがありチューブで下方の吹き出し口に繋がっている。吹き出し口はXY方向に何らかのアルゴリズムで制御され、吹き出すノズルもしかり。やがては黒色になり手前側の溝に落ちるのだそうです。六本木アートナイトミライノマツリで遭遇。

【KAZの視点】個人情報を数値化し個々のダーバース模様を作り洋服にできないか。

【今日のダジャレ句】 死と生を 模様に描く 渡世人(>_<)

2017年10月 8日 (日)

オーブンミット(No.4078)

20171001190989写真のような商品。

シリコーンゴム製の鍋つかみ。滑りにくく断熱性に優れているとのこと。

外観がワニの頭のようでユニークです。通常の鍋つかみは布製材料を縫製して作るので、かなりコストがかかりますが本製品のような一体成型品であればかなり安く作れるはず。シリコーンゴムは電子レンジの調理具等使い道が増えているが、滑りにくいとか断熱性とかの特性を上手に使っている。食器洗い乾燥機対応、耐熱温度250℃とは凄い。

【KAZの視点】目や鼻の模様を凹凸をつけて描けば鳥やワニとなり遊び心を満たせる。

【今日のダジャレ句】 鍋つかみ シリコーン使い 目立つかい

2017年10月 7日 (土)

宙吊り広告(No.4077)

20171001100065写真のように取り付けられた広告。

そのまま垂らすと頭に触るので上部を斜めに固定、対になる向こう側も同じ構成。

都内のある地下鉄で遭遇、天井の高さが制限されるのでこのような策をとらざるを得ないのか。JR線では何も気にせず垂直に垂らしている。側面の広告部は幅が細く斜め部のみ使っていて自然。本方式は途中で折曲がり少々見にくいかもしれませんが、乗客の視線は上方を向くので斜め部はむしろ見やすいかも。

【KAZの視点】開き直って暖簾状に垂らし、一部芳香を付け接触を心地よくする案は!

【今日のダジャレ句】 広告の 車内斜めは しゃーないか(^_^)v

2017年10月 6日 (金)

ハロウィーンドーナツ(No.4076)

20170925140392クリスピードーナツのハロウィーン版。

写真中央の4種類、それらの詰め合わせや組み合わせでにぎやか。

まあカラフルなこと!「キャラメルハロウィン」「ストロベリーバンパイア」「モンブランモンスター」と「スパイダーチョコ」。デコレーションは手作りで製作工程を見ていると飽きない。線はチョコで描くことが多いですが訓練の賜物、客に自作させてもらえるなら是非挑戦したいと感じました。モンブランモンスターを食しましたがなかなか美味でした。

【KAZの視点】カラフルな塩分系ペーストで飾ったハロウィーン煎餅を食べてみたい。

【今日のダジャレ句】 ハロウィーン ドーナツキャラで どうなった

2017年10月 5日 (木)

しずチカ動物園(No.4075)

20170908175484しずチカに開設した仮想日本平動物園。

骨格標本5種類が特設展示、動物園への誘導をはかる企画。9月26日で終了。

人通りの多い「しずチカ」に動物園の出張サービスが出現といった感じ。とはいっても生き物を持ってくるのは難しく、骨格標本となったのは面白い。動物園の園内マップの拡大版を壁に掲示し、イメージを膨らませてもらう仕掛け。透明扉にある動物アイコンから顔を出した写真を持参して実際の動物園に入場するとプレゼントがもらえる等の作戦も展開。

【KAZの視点】泉源のお湯やニオイを再現して温泉の出張サービスはできないか。

【今日のダジャレ句】 しずチカで 動物園を 近くする

2017年10月 4日 (水)

壁掛け小物入れ(No.4074)

20171001173897写真のような小物入れ。

蓋が透明で中が見える状態、底面に磁石が付いており金属製の壁に保管できる。

何てことない工夫ですが面白い使い方が出来そう。例えば狭い空間で平面が無くても壁はある。垂直面に物を保管しかつ視認性を良くできるという感じ。また個々には大きくないので食品やら生活小物を適量区分しておけるのも便利。家庭にある冷蔵庫の側面は最適ですが、写真のように専用フラットバーを使えば様々な材質の垂直面を活用できる。

【KAZの視点】透明面の強度確保とゴミ対策をすれば床面に敷き詰めることも可?

【今日のダジャレ句】 小物入れ 壁に掛ければ 肝の入り

2017年10月 3日 (火)

アーク・ノヴァ(No.4073)

20171001103049屋外に出現した巨大な球体。

高さ18m幅30m奥行36mの巨大な移動式コンサートホール。

東京ドームと同様空気圧の差を使って自立しているようです。中には入れなかったですが昼間は太陽光で天井はピンク色に見える。中央に斜めの貫通穴が開いているのが特徴。リンゴの芯だけくり抜いた感じで、デザインの斬新さを感じます。音楽や芸術を通して東日本大震災の復興支援に活躍したもので4日まで東京ミッドタウン芝生広場に登場中。

【KAZの視点】住居も同様な技術で作られれば津波時に安全、なわきゃないか(>_<)

【今日のダジャレ句】 移動式 演奏施設 ええそうじゃ

2017年10月 2日 (月)

ラクラク皮むき(No.4072)

20170925121437写真のような手作業具。

左から「ぶどう」「栗」「銀杏」専用の道具。それぞれに特有の工夫がされている。

ぶどう用はループ状先端を突っ込みぐるりと回す、栗用は特殊形状の歯で挟む、銀杏用はくわえて押しつぶす、といった原理。なるほど本気で考えると様々な道具が生まれるものだと感心します。但し少量であればこのような専用具を使わなくても代用具があるのでニーズは不明。たまにしか使わない道具をそろえると、将来の断捨離時に捨てられるだけかも。

【KAZの視点】ちょっとした道具は所有せずにレンタルで使える仕組みが出来る。

【今日のダジャレ句】 皮むきの 道具開発 むきになり

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »