« 靴底洗い場(No.4042) | トップページ | 自動手荷物預け機(No.4044) »

2017年8月31日 (木)

愛す利尻山(No.4043)

20170824122453カップ入りご当地アイス。

乾燥されたウニと昆布から採取した塩を使った山型アイス。利尻島内で遭遇。

販売していた開発者の女性に話を聞くと漁業に従事していた父親の元で地元らしいアイスができないかと考え続けていた結果とのこと。試行錯誤しながら特許を3件取得して商品化に成功したらしい。ウニや昆布というおよそアイスと馴染みのないものを使った点が凄い。スプーンも昆布で出来ており最後にこれも食せる。ネーミングも郷土愛が出てグー、お味もグー。

【KAZの視点】ウニのオレンジ色と昆布の黒で巨人軍とのコラボ食品が生まれる。

【今日のダジャレ句】 利尻山 アイス化効果 計り知り

« 靴底洗い場(No.4042) | トップページ | 自動手荷物預け機(No.4044) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛す利尻山(No.4043):

« 靴底洗い場(No.4042) | トップページ | 自動手荷物預け機(No.4044) »