« ピザパイカット方法(No.4039) | トップページ | 日本最北端の線路(No.4041) »

2017年8月21日 (月)

クレパス風ラムネ(No.4040)

20170503163732写真のような外観の清涼飲料。

6種類の色のプラスチック製の瓶にそれぞれの色の飲料が入っている。

6つの色と味は、赤=パイン、青=ピーチ、黄=メロン、白=バナナ、茶=マンゴ、緑=イチゴ、とおよそイメージとは異なる点が面白い特徴。クレパスと言えば昔懐かしお絵描きの道具、色が主役の機能なので中身より外観。瓶の形も少々変わっている。単に飲む商品ではなく、その奇抜さを味わったり、味を当てたり吟味するゲーム用に使えるシロモノ。

【KAZの視点】着色技術ができればクレパス風「チョコバー」とか「かまぼこ」も。

【今日のダジャレ句】 クレパス風 着色液に 封をして

※明日から旅に出るので一週間お休みします。

« ピザパイカット方法(No.4039) | トップページ | 日本最北端の線路(No.4041) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレパス風ラムネ(No.4040):

« ピザパイカット方法(No.4039) | トップページ | 日本最北端の線路(No.4041) »