UROKO tree
木製円筒にスリットを切りカードを刺すシンプルさ、模様が鯉のぼりの鱗に似ている。
なんてことない構造ですが、手元にたまったカード類の保管用として面白い商品です。名刺入れや財布のように重ねて保管、あるいはクリアファイルのように透明なフォルダーに入れて保管するのが一般的です。そのような方式はコンパクトにまとまるのに対し本方式はかなり無駄なスペースをとる。但し空間デザインと見做せば楽しめる。各人の考え方次第ですが。
【KAZの視点】口をあけて挟むERAtreeや、ひらひらしたHIREtreeも出来る!?
【今日のダジャレ句】 木のフォルダー カード用には 溝掘るだ(^^)/
« 5Gトライアルサイト | トップページ | エレベーターの透明天井 »
「01モノ」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- スクリーンハウス(No.5533)(2022.05.18)
- 29秒で着れるきもの(No.5531)(2022.05.16)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
「日用品」カテゴリの記事
- ワンハンドランチ(No.5523)(2022.05.06)
- 左手用はさみ(No.5511)(2022.04.22)
- 四角いお鍋スット(No.5483)(2022.03.21)
- おうちカフェセット(No.5481)(2022.03.16)
- OAタップコンセント(No.5467)(2022.02.28)
コメント