« お守りスプレー | トップページ | 漢健香(かんけんこう) »

2017年4月15日 (土)

いのしし侵入防止柵

20170326161290写真のような状況。

山道を下っている際に遭遇。通行はOKだが開けた人の責任で閉める必要がある。

いのししが人の居住区に入ると農作物に被害が及ぶのでしょう。このような柵に頼らざるを得ないと分かりました。正規な柵であれば閉じたループであるはずですが、この柵以前に通過した記憶が無く、部分的に区域を分けていると考えられます。我々はしっかり開閉しましたがマナーの悪い人が責任を果たさないと意味がない。対策に完全は無い。

【KAZの視点】原則は「アメとムチ」、協力者にお礼、違反者に罰を与えるには???

【今日のダジャレ句】 防止柵 対策検討 時間割く

« お守りスプレー | トップページ | 漢健香(かんけんこう) »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いのしし侵入防止柵:

« お守りスプレー | トップページ | 漢健香(かんけんこう) »