« マークシートセット | トップページ | たこべえ三兄弟 »

2017年4月23日 (日)

消火装置

20170401085806火災時に作動する装置。

左上に写っているのは国宝の多宝塔、いざという時のために設置されている。

建物の周りの地面に埋め込まれている。放水されるとどんな感じになり、どの程度の効果があるものなのかは不明ですが、国宝に認定されるとこのような設備を設置する必要があるのでしょう。現代では消火装置は建物の内側にあり、建設時から配慮されますが、古い建物はこのように外側から対策せざるを得ない。高野山、金剛三味院にて遭遇。

【KAZの視点】塗ることで容易に難燃性を付与できる特殊塗工剤はないものか。

【今日のダジャレ句】 消火機器 国宝級は 対象か

« マークシートセット | トップページ | たこべえ三兄弟 »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消火装置:

« マークシートセット | トップページ | たこべえ三兄弟 »