« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
たこべえは「たこ焼き味のせんべえ」、味付けの異なるものが三兄弟として売られている。
長男は赤たこで秘伝ソース味、次男はマヨたこでマヨネーズソース味、三男は黒たこで関西だししょうゆ味。もしも味にこだわりがあればどれか一つを買い求めれば良い。ただ最初に食べてみないとどれが好みか判断できないので、このようなセット売りは好まれよう。大阪名物と表記し、キャラクターを図案化して商品イメージの浸透を図っている。
【KAZの視点】たこやき味の三種のクッキー「たこッキー三姉妹」が姉妹品として出る。
【今日のダジャレ句】 たこべえの 三種の味は 食べええの
【今日のオマケ句】 三兄弟 しまいになるは 姉妹かな
もし出会ったら、①放置する(エサやり厳禁)、②静かにその場を立ち去る、③威嚇したりしない。
四国には「遍路道」といってお遍路さん用の昔からの道があります。山中を通過することも多く、このような表示を良く見かけました。まさに非日常、慣れない事態に遭遇すると人は慌てる可能性が高い。事前にこのような表示があれば少しは意識して歩ける。モノコト研究家としては遭遇してそれを記事にしたいところでしたが、会いたいと思うほど会えないものです。
【KAZの視点】人生においてもイノシシと同様な対処が望ましい人物と遭遇するかも。
【今日のダジャレ句】 イノシシは 四肢を使って い~のかな(>_<)
最近のコメント