« 捩じれた箱のお土産 | トップページ | 機能する布団 »

2016年12月14日 (水)

先頭車両のヘッドライト

20161127132670写真のように小さなヘッドライト。

ロマンスカーのデザイン上、ひとつのポイントになっている。小さくとも照度は高い。

日中、遠くから近づく車両を見ていてそのヘッドライトの明るさに驚きました。これはさぞかし大きなランプがついているかと思いきや、このような小型で更にびっくり。まさにLED技術の進歩によるもので、一昔前はとても考えられなかったこと。自動車のヘッドライトにも大きな潮流があり、小さなライトを連ねて配置したものを多く目にします。

【KAZの視点】電車のヘッドライトも自動車と同様、小さな連続ライトが採用される。

【今日のダジャレ句】 先頭車 千灯並の 輝度をもち

« 捩じれた箱のお土産 | トップページ | 機能する布団 »

02コト」カテゴリの記事

技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先頭車両のヘッドライト:

« 捩じれた箱のお土産 | トップページ | 機能する布団 »