宙吊り広告
下半分の人形部分が個々に切り抜かれ、宙に浮いているように見える。
車内側面のホルダーに入れられた広告ではこのような差別化はできない。進行方向に直角に吊り下げられた部分で効果を発揮します。その形状の抜型を作り打ち抜く手間がかかりますが、十分目立つのでコストアップ分の価値がある。この部分の広告は様々なアイデアで乗客をアッと言わせるものが多い。下記サイトに面白いものが出ています→https://matome.naver.jp/odai/2133636049812095901
【KAZの視点】過去に掲示された面白い宙吊り広告を集めた展示会を開催してほしい。
【今日のダジャレ句】 宙吊りで 注意引き付け 人を釣り
« スナックディスペンサー | トップページ | 自撮り刀 »
「02コト」カテゴリの記事
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- セルフ注文(No.5714)(2023.01.24)
- ピックアブリック(No.5712)(2023.01.19)
「宣伝」カテゴリの記事
- SUICAのペンギン像(No.5704)(2022.12.27)
- 足湯出張サービス(No.5680)(2022.11.26)
- 牛の像(No.5632)(2022.09.24)
- プレミアムティッシュペーパー(No.5620)(2022.09.08)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
コメント