« デコラッテ | トップページ | お手玉ぬいぐるみ »

2016年10月27日 (木)

橋の欄干を使った照明

Img_5373写真のような状況。

両側の欄干の上に連続的に照明が並ぶ。真横からの灯りも不自然ではない。

照明用のポールを立てると経費がかさむ、橋からの墜落を防ぐ欄干は高い方が良い、歩道に光の演出ができる、等の複数の要因から本方式が採用されたのではないかと思われます。実際に夜ここを歩いてみると、ちょっとウキウキした気持ちになりました。遠近法を使った絵が描けそうで、奥行きを感じられます。御殿場プレミアムアウトレットで遭遇。

【KAZの視点】路面に埋めて全面を光らせ下方から照明できる特殊素材が望まれる。

【今日のダジャレ句】 照明の 演出効果 証明し 

« デコラッテ | トップページ | お手玉ぬいぐるみ »

02コト」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋の欄干を使った照明:

« デコラッテ | トップページ | お手玉ぬいぐるみ »