« 街頭宣伝 | トップページ | サスペンションの役割 »

2016年8月 5日 (金)

究極のエコぞうきん

20160804_s_001パソコン画面の掃除等に最適。

静電気を帯びやすくホコリが吸い付きやすいシリコーンゴムの特性を利用している。

汚れたら水洗いしてまた使える、確かにエコだと思います。”ぞうきん”という表現がミスマッチで印象に残る。ネーミングは”ホコリ捕り”を鳥にかけており、単なる幾何学形状ではつまらないので鳥もどきのデザインを採用している。実際に使ってみると直線部にエッジが効いておりこの部分で表面をなぞるだけできれいにホコリを捕獲できました。

【KAZの視点】汚れを吸着する顔用のぞうきん、”汚れ吸引タコ”はできないか。

【今日のダジャレ句】 エコぞうきん 無駄なく使え ええ子だの

« 街頭宣伝 | トップページ | サスペンションの役割 »

01モノ」カテゴリの記事

日用品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 究極のエコぞうきん:

« 街頭宣伝 | トップページ | サスペンションの役割 »