« スイミングプール | トップページ | 冬季歩道 »

2016年8月23日 (火)

入善ジャンボ西瓜

20160810_s_165 写真のような大型西瓜。

ラグビーボール型のジャンボ西瓜、独特のワラで編んだ「さん俵」で包装されている。
皮が厚く糖度が高いことも特徴らしい。長さ約40cm直径約30cm、重量は平均15~18Kgで重いものは25Kgにもなるとか。普通の店頭売りと異なり、持ち歩くには特別の包装が必要になり俵状の方式が採用されたのでしょう、これもまたユニークなウリになっている。お値段はお高く、特異さゆえに価値が上がっています。富山県入善町の名物。
【KAZの視点】ジャンボかぼちゃも有名、次なるターゲットはジャンボメロンあたりか?
【今日のダジャレ句】 デカ西瓜 食べやすいかな 食べてみよ

« スイミングプール | トップページ | 冬季歩道 »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入善ジャンボ西瓜:

« スイミングプール | トップページ | 冬季歩道 »