« 手動踏切の開閉体験 | トップページ | 手洗い所のデザイン »

2016年6月 8日 (水)

フローティングモデルL0系

20160530_s_067机上に飾れるリニアモデル。

磁石の力で宙に浮いた状態となる、まさにリニアのイメージを再現したモデル。

リニア浮上走行の原理は磁力、本モデルも磁石の力でバランスしている。空間に隙間があるということは物体により自重を支えていないので、あたかも浮き上がって見えるのがミソ。リニア車両でも停車中は車輪で支え浮いていないので浮かないモデルでも不自然ではない。しかし単体でなく台座とペアで飾れるようになればやはり価値が増します。

【KAZの視点】磁力の制御ができ浮上量を変えることができれば面白い。

【今日のダジャレ句】 浮いている 浮かぬ顔では たちゆかぬ

« 手動踏切の開閉体験 | トップページ | 手洗い所のデザイン »

01モノ」カテゴリの記事

アミューズメント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フローティングモデルL0系:

« 手動踏切の開閉体験 | トップページ | 手洗い所のデザイン »