« 特別塗装機 | トップページ | 趣のあるテント »

2016年4月 5日 (火)

チョコきなこもち

20160329_s_006チョコレートときなこをつけて食べるお菓子。

乾燥餅を水に浸し柔らかくしてからきなこやチョコにつけるのが特徴。

乾燥餅は水分を吸って柔らかくなり粘りも出るので、粉をまぶしやすくなる。ひと手間かけさせるところが子供用菓子としては魅力となる。一時、粉を水にといてペースト状にして食べる子供用菓子が流行りましたが、その流れを継いでいる。ままごと感覚で遊べるわけで一種の食べるおもちゃとも言える。包装袋には内容物とか作り方が描かれており分かりやすい。

【KAZの視点】遊んでから食べられる型とられた乾燥果物のジグソーパズルがでる。

【今日のダジャレ句】 きなこもち 食べに来なよと 子持ち呼び

« 特別塗装機 | トップページ | 趣のあるテント »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコきなこもち:

« 特別塗装機 | トップページ | 趣のあるテント »