« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

接客ゾーン

20160413_s_060開放的で効率的なサービス所。

観光客を相手に案内をする現代風空間。バスタ新宿、到着階案内所で遭遇。

ぐるりと囲まれたエリア内にガイド役の女性が入り、カウンター越しに対応する。内部は外部より床面が低くなっており、お客さんが座って質問するのに対し、ガイド役は立ったまま結果的に同じ目線で対応する。立作業で少々大変かもしれませんが、自由に動き回れ効率は良い。大半が女性で皆さん和服の制服を着用、やはり和のおもてなしの心を感じます。

【KAZの視点】将来はこの女性スタッフが皆ヒューマノイド型ロボットになるのかなぁ?

【今日のダジャレ句】 接客は せっかくだから 和服着て

2016年4月29日 (金)

tabigi

20160413_s_123乾きやすい下着。

従来の綿素材に比べて乾燥性が5倍、旅先での洗濯が苦にならず荷物を減らせる。

生地は素材だけでなく編み方にもこだわり快適な着心地も追及したとのこと。網戸と構造が似ている編み方を採用、素材はポリエステル100%で、それをを柔らかく作るのは素材メーカーの技術でクリア。乾きやすい下着をつくるにはどうすればよいか、論理的思考をすると同時に、協働開発が効率的です。単に「たびぎ」や「旅着」にしないところが面白い。

【KAZの視点】そもそも洗濯しなくて良い、汚れない素材があれば最良なのだが。

【今日のダジャレ句】 乾燥を 速めて聞ける 感想を

2016年4月28日 (木)

ブルーボトルコーヒー

20160413_s_043日本で三店目がオープンしたカフェ。

客は注文後ドリップ工程を見ながら待ち、名前を呼ばれてコーヒーを受け取る。

2002年にアメリカで生まれ、現在サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨークと東京に25店舗あるとか。かなりこだわりのあるお店のようで、厳選した挽きたての豆を使い抽出する。写真の6か所の下部は計量機になっており、決められた温度のお湯を注ぎながら重量とタイマーで抽出工程を管理。珈琲の淹れ方を少々勉強した者としては流石だと感心させられました。

【KAZの視点】日本茶の抽出にこだわったカフェの海外展開はできないものか。

【今日のダジャレ句】 抽出の 工程見られ 注意しつ

2016年4月27日 (水)

しっかり海老が入ったエビフライ

20160410_s_006エビフライの冷凍食品。

何の変哲もない商品ながら、ネーミングが独特で思わず手に取ってみてしまうもの。

「しっかり海老が入った」と説明を入れるとは、通常は「しっかり」あるいは「海老」が欠けることがあると言わんばかり。「手抜きの海老が入った」あるいは「しっかりした海老もどきが入った」商品が氾濫しているのかもしれません。単に「海老フライ」と命名しても売れない時代なのでしょう。ネーミングにより消費者心理をくすぐろうという発想が興味深いです。

【KAZの視点】ちょっと自信無げに「何とか海老らしく見えるエビフライ」でも売れる

【今日のダジャレ句】 エビフライ 証明するの エビデンス

2016年4月26日 (火)

鏡の空間

20160413_s_040写真のような空間演出。

直交する二つの壁にまたがり大型の鏡が設置されている。虚像による深みが得られる。

屋外ガーデンの出入り口で遭遇。エントランスでもあり休憩所でもあるスペース。向かって右側の像は通常の鏡の効果で左右が反転しますが、左側のコーナー部の像は反転しない。要はテレビカメラで撮影した映像が目の前に展開する。平行に配置した鏡の中に入ると無限連鎖で特別な空間となりますが、本件も独特な世界を作りだしている。鏡の力は大きいです。

【KAZの視点】化粧無しで前に立っても美しくorイケメンに映る鏡が開発設置される。

【今日のダジャレ句】 鏡の間 デコの鑑に なりたくて

2016年4月25日 (月)

はいってますよクッキー

20160413_s_081写真のような包装の商品。

吉本が芸人のネタを上手に使った土産品。職場や自宅に持ち帰れば話題提供間違いなし。

少々品の無いギャグではありますが、かなり人気となり話題性にはもってこい。「はいています」を「はいっています」にいじり意味を持たせている。たった「っ」一個でこれだけ意味が変わるとは日本語の面白さでしょうか。駄洒落研究家としては見習いたいです。それにしても「入ってないかもしれない」不安を当たり前のように抱かなくて良い日本は平和です。

【KAZの視点】当たり外れを楽しむ「はいってないかもしれないクッキー」はどうか!

【今日のダジャレ句】 入っている 中身気にせず ハイって言う(>_<)

2016年4月24日 (日)

レインボートレイン

20160407_s_032静岡鉄道の新型車両カラーリング。

ちょうど一か月前に新型第一号車が運行開始したA3000系車両の売り込み戦略。

初号車に関してはその色を当てる「外観カラーリング予想キャンペーン」があったようです。先月走り始めたそのクリアブルー色車両に乗車してこの吊広告に遭遇。レインボー色とは言っても虹の七色とは微妙に異なる、何か理由があるのでしょう。フジドリームエアラインズ(FDA)の飛行機の機体色も個々に異なる物がラインナップされており類似の戦略です。

【KAZの視点】バスやタクシーも毎年色が変わり、デビュー年が分かるようになる。

【今日のダジャレ句】 虹色に 宣伝戦略 滲み出る

2016年4月23日 (土)

黒板クロック

20160413_s_100黒板の一部に時計がついている。

時計の文字盤が広がって黒板として使える。写真は伝言板として使われた例。

「黒板クロック」なのか「クロック黒板」なのか、値札上は前者となっていました。黒板部にオリジナルデザインを施せば世界で一つだけの時計になる。伝言や予定を書いておけばコミュニケーションツールになる、というのが商品説明。類似商品が多く出ているようです。但し最近はチョークを使う黒板は姿を消しつつあり、日常にとけ込みにくい現実はあります。

【KAZの視点】時計の短針がチョーク、長針が黒板消しの機能を持てば無駄が無い。

【今日のダジャレ句】 黒板に 時計組み込み 刻盤に(>_<)

2016年4月22日 (金)

【本ブログ10周年】

Photo本ブログは本日をもって10周年を迎えることができました。以下いつものパタンで解説すると・・・

世の中のモノとコトを勝手に独自に研究する活動。

身近なところで販売されている商品や、提供されているサービスを観察し、その背景を探る趣味。

私が面白いと感じたモノとコトを一日おきに扱うことが決まり。ただ面白いだけでは意味が無いのでその人為的な事象について背景を探り、これにより考え出した方々の時間をいただいている気持ちになります。数年前からは自分なりの分析をして【KAZの視点】を考えだし、おまけとして駄洒落を効かせた一句にまとめる【今日のダジャレ句】を始めました。共にひねり出すのには少々負荷がかかりますが、ボケ防止に最適で(^^)、続けることでデータベースになることも楽しんでいます。写真は平成18年4月22日にアップした最初の記事、競馬のコインゲームをコトとして扱いました。あれから10年、昨日までにアップした記事数は3584件、”継続は力なり”を実証し、人と異なる柔軟な発想ができるようになりたいと思います。今後もごひいきのほどよろしくお願いします。<m(__)m>

【KAZの視点】本ブログが社会的に話題となりモノコト研究のブームが起こる。

【今日のダジャレ句】 モノコト研 異なる知恵を ものにする

2016年4月21日 (木)

ごはんはどうだ

20160413_s_047写真のような商品。

純銅製の炊飯釜、銅は熱伝導率が良いので短時間で安くおいしいお米が炊けるらしい。

見るからに価値がありおいしいご飯が食べられそうです。それも一枚の銅板から職人さんが作り上げるようで、値が張るのもうなづけます。ネーミングも面白く、「ごはんはいかが」というニュアンスで「ごはんはどうだ?」という投げかけと「ごはんは銅で作るものだ」という主張を兼ねている。ただし昨今電気炊飯器に慣れてしまった現代人には敷居が高いかも。

【KAZの視点】もっと高級感を追求した銀製の釜「ごはんはぎんだ」が姉妹品になる?

【今日のダジャレ句】 銅製の ごはんはどうだ 旨そうだ(^^)v

2016年4月20日 (水)

シンプルな腰掛け

20160413_s_067写真のような椅子。

鉄板一枚を一本の足で支えている。隣りの椅子とはちょうどよい距離感?!

公共の場で良く見かけるのはベンチタイプで、数名が並んで座れるモノ。これはそのような配慮が無く、単独での使用を想定しており、使いやすいようなチト寂しいような。構造から感じるのは「座る」という機能を満たす究極のシンプルさでしょうか。圧力を支える座面とそれを支える一本の支柱からなる。屋外の開放感を維持するために複雑さは除外されたのかも。

【KAZの視点】腰掛けの設置間隔を場所により変えれば気分により選択できる。

【今日のダジャレ句】 一本足 ひとり占めして 悪しからず

2016年4月19日 (火)

レンジでうすやきたまご

20160413_s_106電子レンジ調理具。

大さじ三杯分のとぎたまごを入れてチンするだけ。均一な薄さの卵焼きができる。

電子レンジを使った調理器具が盛んに出回っています。本製品もその一つ、三つの部品からなりトレーと内蓋に油を塗りこれで挟むかたちにセット後レンジで加熱する。フライパンで作るのとは異なり、直接材料に熱を伝えるので効率的に加熱ができる。テフロンは耐熱性と弾力性があり、このような用途に最適です。対象を特化した調理道具と言える。

【KAZの視点】模様や文字が繰り抜かれた薄焼きたまごができれば楽しめる。

【今日のダジャレ句】 薄焼きの たまごレンジで たまに伍し

2016年4月18日 (月)

超ワイドビジョン

20160413_s_06127個のディスプレイの集合体。

写真は東京スカイツリーからの360度映像を左から順にパンして見られるもの。

バスタ新宿到着階の旅行者案内所にて遭遇。上映パタンはいくつかあり、三分割して個々に東京の風物詩を映し出すもの等で紹介している。スカイツリーからの東京の映像は圧巻で、主要なポイントを文字で示しながらゆっくり画面が動いていき数分後に同じ画面が現れる仕組み。外国からの旅行者が多く、彼らも東京の大パノラマ映像を見て驚くと思います。

【KAZの視点】凹面ディスプレイを連結してリング状に配せばリアル360度が味わえる。

【今日のダジャレ句】 超ワイド 画面表示は ガイド調

2016年4月17日 (日)

オモシロクナール

20160413_s_083人を笑わせられる薬もどき。

効用として、話す度にバカ受け爆笑、オチで噛まない、等が表示されている。中身はラムネ菓子。

成分はワライトマラフェン、ドカンウケルン酸、他。使用上の注意として、盲腸の手術をしたばかりの人が近くにいるときは服用をさけること、効用には芸歴による個人差があるので了承されたし、等が表示されている。パロディー商品の典型でまさに笑いを売る吉本興業ならではの商品だと関心しました。姉妹品に「ホレヤスクナール」があるのも楽しい。

【KAZの視点】講師としては「ナットクシテモラエール」なる魔法薬が欲しいです。

【今日のダジャレ句】 笑いとる 薬出来れば 未来採る

2016年4月16日 (土)

バスの横づけ方法

20160413_s_026進行方向に対し斜めに横付けする。

進行方向に複数の停留地点がある場合無理なく出入りができる停車方法。

フロントとリヤでバスの幅くらいの差をつけて停車する。ある程度間隔をあけておけば、発車時は右にハンドルをきって容易に離れられる。通常は進行方向に平行に停車するため、間隔が狭い場合はきりかえしの負荷が生じます。バス専用として予め設計すれば合理的な方法が選べる例です。バスタ新宿では屋上の限られたスペースが上手に使われていました。

【KAZの視点】もしも採算が合えば「カニ走行」できるようなバスができれば面白い。

【今日のダジャレ句】 横づけ時 斜め停車で これ眺め(>_<)

2016年4月15日 (金)

立つキッチンブラシ

20160413_s_103二本の足で立てるキッチンブラシ。

左から順に長さん、カクちゃん、カドくん、と名前がつき、色と形で個性を主張している。

それぞれの得意技の対象は排水口のメッシュ、魚用グリルの隙間、まな板等の平らなもの。このほかに赤色のまるちゃんがいて、これはオールラウンダーとのこと。立てたり吊るしたり、座らせてスポンジ置きにできるのがウリらしい。足の部分が自身で立つ機能と使用時に手で持つ部分を兼ねていて楽しいグッヅだと思います。そろえると台所がにぎやかになりそう。

【KAZの視点】自動で動き対象をブラッシングできる「歩くキッチンブラシ」に進化する。

【今日のダジャレ句】 立つブラシ たっての願い 聞いてくれ

2016年4月14日 (木)

ディスプレイになる窓

20160413_s_131窓に埋め込まれた素子が光る仕組み。

通常は透明な普通の窓ガラスが夜になると部分的に発光し文字や図柄を表示する。

先ごろオープンした藤枝駅前ホテルオーレ2階の窓の仕掛け。上部の電光掲示板は鮮明な文字が流れる専用ディスプレイ。その下の窓には近寄って見ると数ミリのチップが格子状に埋め込まれておりこれが発光する仕組み。規則正しく並んでいればそれらを制御してカラフルな絵や広告文字を自由に映し出せる。何でもディスプレイになる時代かな。

【KAZの視点】公共の通路にチップを埋め込み目的地まで誘導する機能が生まれる。

【今日のダジャレ句】 窓光り 広告表示 戸惑うね

2016年4月13日 (水)

様々なメロンパン

2016_0111j0047写真のようなメロンパン群。

メロンパン専門店のバラエティー豊かな商品。メープル、きなこ、シナモン等多彩なフレーバー。

メロンパンと言えばシュガーがまぶされたカリカリのビスケット地で包まれたふわふわパンが特徴。それぞれに手を加えれば新種が誕生するはず。実際にベーシック以外にはメロンの種類にこだわった物、チーズやチョコをアレンジした物、コーヒーやミルクティーで味付けした物、等が売られていました。まさに多品種化が進んでおり懐かしい味はしぼみぎみです。

【KAZの視点】明太子風味、おかかや鮭がトッピングされたメロンパンも生まれる。

【今日のダジャレ句】 メロンパン 思いをこめろん おやめろん(>_<)

2016年4月12日 (火)

透過式広告

20160326_s_003

窓全面に貼られたシール。

藤枝駅南北通路に先ごろ設置されたもの。市の玄関口で「蹴球都市」をアピール。

一般のポスターは光の反射により、本広告は背面からの光の透過によって見るもの。少々投資は必要ですがこの方式により明るく、よりリアルに被写体であるサッカー場を感じることができます。夜になると通路の照明しかなく不利ですが、左上部の「サッカーと時間を刻む」という文字と「蹴球都市」の文字が白く浮き上がりまた違った効果があり感心しました。

【KAZの視点】光度増幅機能をもったガラスができれば夜でも効果が持続するはず。

【今日のダジャレ句】 透過式 資金投下で 効果上げ

2016年4月11日 (月)

くま食パン

20160401_s_003写真のような食パン。

丸型断面の食パンの二か所に小丸断面が付加されている。熊に見えるから不思議。

ディズニーランドでは耳の部分を大きくすればミッキーマウスにしか見えない。シンプルな図形で特定できる何かを表現するのはとても難しいです。断面でそれを現せれば、金太郎飴と同じく同一ものが多数できる。食パンでそれを作る発想が珍しいと思いました。パンの内部に造形要素があればもっと自由度が広がり外形以外の部分を作りこめるのですが。

【KAZの視点】ジャムやゼリーを使って目や口をパンの内部に作りこむ技術ができる。

【今日のダジャレ句】 くま食パン 全体形を よく真似て

2016年4月10日 (日)

浴槽中のドア

20160215_s_007写真のような状況。

手前が内湯、ドアの向こうが露天風呂。スライド式のドアを開けて移動が可能。

ドラえもんの「どこでもドア」では無いですが、これは特殊なドアと言えるでしょう。露天風呂は温泉の大きな魅力、お日様の光と外気の風を受けての入浴は最高です。ドアは建物の一部ですが、これを浴槽の中に取り込んでしまった発想に拍手です。ドアの一部は常に水中に没した状況にあるのでメンテナンスが大変な設計ですが入浴客にはありがたい。

【KAZの視点】温泉につかったまま洞窟探検ができるような娯楽施設ができないかな。

【今日のダジャレ句】 浴槽に よくそうできたと 感心し (^^)v

2016年4月 9日 (土)

キッコーマンUSAボトル

2016_0111j0059一般的な醤油さし。

但しガラスにプリントされた文字は英語、USAで使用されているものらしい。

日本人にとっては見慣れたもので価値を感じない。しかし米国人には珍しく商品となりうる。それが日本に持ち込まれると商品としての価値を保てるという図式でしょうか。メーカーのCIマーク、「萬」が目立ちこれに魅力を感じるのかもしれない。人によっては単に置き物として買う、醤油以外に調味料に限らず、何等かの液体保存用に買う場合もあるかも。

【KAZの視点】ひな人形を米国式に変身させ、それを逆輸入すれば買う人がいるかも。

【今日のダジャレ句】 キッコーマン 現地人気は 拮抗し

2016年4月 8日 (金)

ジャンカラの宣伝カー

20160324_s_010写真のようなアドトラック。

珍しい車種に派手な図柄が描かれ、夜は内側からの照明効果で更に目立つ。

先月静岡市内にオープンしたカラオケ店(我々の活動拠点「くれば」の前のお店)で遭遇。車種はベンツ6×6、日本に5台しか走っていないとか。お店の方に聞くと珍しさをウリに各地で宣伝に使っているらしい。駅までの送迎に乗車できるとか、写真をSNSでアップすると割引特典があるとか、宣伝の二次利用にも使われているようです。投資の元はとれているのでしょうな。

【KAZの視点】昔懐かしサンドイッチマンが一輪車を使って巡回する案はいかが!

【今日のダジャレ句】 ジャンカラの 宣伝効果 良いからじゃん

2016年4月 7日 (木)

CDプレーヤー

2015_1204j0094写真のようなCD再生機。

中央に蓋の無いホールド部があり、外周にスピーカーがあるデザイン。

斬新なデザインにハットさせられました。一般的には回転中にモノが触れないようにカバーがあるのに本器には無い。両サイドにスピーカーが普通なのにこれは周囲にその機能を配している。全体としてのシンプルさもウリでスイッチ類は前面からは確認できない。これにより室内の調度品的な扱いもでき、来客にこだわりの自己主張ができるかも。

【KAZの視点】CDが固定された状況で読み取りヘッドが回転したら皆さん驚く(@_@。

【今日のダジャレ句】 再生機 ちょっと目立てば 最盛期

2016年4月 6日 (水)

趣のあるテント

20160329_s_008デコレーションされたテント。

側面の壁は「なまこ壁」模様、屋根には瓦模様が描かれている。静岡祭りの屋外展示所で遭遇。

なまこ壁は平瓦を並べて貼り、目地と言われるつなぎ部分に漆喰をかまぼこ型に高く盛り上げて塗る左官工法。江戸時代の武家屋敷に始まったとされるので、駿府の歴史をテーマに開催される祭りでは昔懐かしさを演出する意図があったと思います。流石に立体的な盛り上げ部は無いものの、テント代が上がりますが雰囲気を醸し出せればその価値はある。

【KAZの視点】世界各地の特徴的な家の模様を描いて博覧会場で使えば楽しい。

【今日のダジャレ句】 デコテント 使用効果で おだてんと

2016年4月 5日 (火)

チョコきなこもち

20160329_s_006チョコレートときなこをつけて食べるお菓子。

乾燥餅を水に浸し柔らかくしてからきなこやチョコにつけるのが特徴。

乾燥餅は水分を吸って柔らかくなり粘りも出るので、粉をまぶしやすくなる。ひと手間かけさせるところが子供用菓子としては魅力となる。一時、粉を水にといてペースト状にして食べる子供用菓子が流行りましたが、その流れを継いでいる。ままごと感覚で遊べるわけで一種の食べるおもちゃとも言える。包装袋には内容物とか作り方が描かれており分かりやすい。

【KAZの視点】遊んでから食べられる型とられた乾燥果物のジグソーパズルがでる。

【今日のダジャレ句】 きなこもち 食べに来なよと 子持ち呼び

2016年4月 4日 (月)

特別塗装機

2016_0222j0038写真のような特別な機体。

嵐の大野智氏がデザインした東京五輪応援機「JAL FRY to 2020」、機材はボーイング777-300。

オリンピックを盛り上げる企画で昨年6月から沖縄~大阪、東京便で運航されている。過去、様々な図案があるがこれは嵐のメンバーがデザインをしたというウリでオリンピックに向けたキャンペーン機。搭乗してしまえば外側の図柄は見ることはできないものの、特別な飛行機に乗ったことで話しのタネが得られる。そんな付加価値を生みますが、経済効果はどのくらいなのかしらん。

【KAZの視点】機体に液晶パネルを貼り付けデザインが動けば飛躍的に注目される。

【今日のダジャレ句】 飛行きに 特別塗装 きを引こう 

2016年4月 3日 (日)

台付きフラワー

2016_0219j0227写真のようなオーナメント。

ガラスを使って花を作り、花瓶ではなく台にあしらってある。眺める方向により楽しめる。

花は我々の身近にありますが、このような工芸品の題材ともなる。花と葉のコンビネーションがひとつのポイントで、この商品もそれらを組み合わせています。生花には花瓶と水が必要ですが、本製品は不要で円形の台を用いている。弦のように下方から出ているものはフォトスタンドでここに写真を挟んでおける。部屋のおしゃれを演出できそうです。

【KAZの視点】キーホルダーやスマホ置きを兼ねたガラスフラワー製品はどうかしらん。

【今日のダジャレ句】 花ガラス 鼻にかけない 華となる

2016年4月 2日 (土)

チェックアウトの表示

2016_0222j0022退室したことを知らせる仕掛け。

「旅立ちBOX」にこのサンダルを入れれば201号室が退室したと分かる遊び心。

沖縄で我々が投宿したコンドミニマムで遭遇。ルームメイキング時以外は管理者が不在になるので、チェックアウトを知らせる必要がある。何もこのようなサンダルを使わなくても、ちょっとした番号カードでも良いのですが、そこは遊び心。表示には「草履」となっており、乗り物の無い過去では旅立ちの象徴だったことを意識している。外人さんに分かるかな?

【KAZの視点】クロークで荷物を預ける際に番号が刻印された鍵もどきが使われる。

【今日のダジャレ句】 草履札 旅立つしるし 道理かな

2016年4月 1日 (金)

アニマルキャップ

2016_0219j0209写真のような帽子。

左はシャーク、中央がクマノミ。キャラクターを端的に示す色や図案が採用されている。

帽子には風雨や日差しの遮断、安全の確保、等様々な機能があります。マークやロゴの印字やデザインによるアド機能もその一つ。何も表示しないのもありですが、自己主張や宣伝をしたい方には恰好のツールとなる。お気に入りの動物が図案化されていれば自分がそのファンであることを主張したり人目をひくことができる。プロ野球の球団帽はその最たるもの。

【KAZの視点】自分の似顔絵が図案化され帽子にプリントできれば自己主張できる。

【今日のダジャレ句】 キャラ帽子 効果あるかも ボケ防止

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »