« 道路を隔てたコンビニ | トップページ | 医療モール »

2016年2月21日 (日)

スイスイお絵かき

2016_0111j0086何回でも塗れるぬりえ。

フェルトペン用具に水を入れ、ぬりえ上をトレースすると濡れた部分が発色する。

ウリとしては、水が乾けば色が消え何度も使える、無色透明の水を使うので他の部分を汚さない、失敗が無いので達成感が味わえる、等々。筆を水で濡らし書道の練習をする用具がありましたが原理は同じ。電池が不要で持ち運びに便利、幼児にはありがたいおもちゃです。描く対象をトーマスとしたことで子供たちには価値が高まっている。

【KAZの視点】直方体や球などの立体に同様な原理で色付けするおもちゃもいいかも。

【今日のダジャレ句】 ぬりえでも 濡れて発色 ぬりええか

« 道路を隔てたコンビニ | トップページ | 医療モール »

01モノ」カテゴリの記事

アミューズメント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイスイお絵かき:

« 道路を隔てたコンビニ | トップページ | 医療モール »