« フィンガーヘッドスパ | トップページ | 舞妓塩ラーメン »

2016年1月21日 (木)

ドーナツの陳列方法

2016_0117j0030写真のような陳列方法。

ドーナツやプレッツエルのように内部に穴がある形状の物は中央のバーで支えられる。

一般的にはトレイに整列して売るものですが、このような売り方もありということです。メリットとしては、常に手前にあるので取り出しやすい、スペース効率を上げられる。デメリットとしてはセットするのに手間がかかるくらいでしょうか。最初見た時は商品が多く並び壮観だったのですが、撮影時には大分売れてしまいちょっと物足りない写真になってしまいました。

【KAZの視点】心棒を縦にして上下方向に積み上げる方法もありか。つぶれなければ。

【今日のダジャレ句】 ドーナツの 陳列仕方 どーなってるの (>_<)

« フィンガーヘッドスパ | トップページ | 舞妓塩ラーメン »

02コト」カテゴリの記事

ショップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドーナツの陳列方法:

« フィンガーヘッドスパ | トップページ | 舞妓塩ラーメン »