映画主題歌の自動再生
« トキのおててのお塩 | トップページ | こしひかりぬいぐるみポーチ »
「02コト」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
「未分類」カテゴリの記事
- サポートジャケット(No.5725)(2023.02.06)
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- ポータブルガス吸引具(No.5723)(2023.02.03)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
お久しぶりです!
この記事で記憶のスイッチが入りました
利尻・礼文への旅の途中で宗谷岬に寄った時
ダ・カーポの「宗谷岬」
青森旅行時に旧青函連絡船 八甲田丸の横に
も石川さゆりの「津軽海峡冬景色」
どれもセンサーが働いて曲が流れていました
記憶には 景色だけでなく音も伴います
投稿: 温水プール♪ | 2015年8月30日 (日) 17時50分
to:温水プール♪さん
なるほど、同じようなものが他にもあるんですね。
人間の記憶ってきっかけがあると蘇るのかなと思います。
それは視覚情報だけでなく聴覚情報もありですね。
ぜひ思い出して、昔の旅を再度味わって下さい!
投稿: ドキターKAZ | 2015年8月30日 (日) 20時51分