« 純金延べ棒取り出しチャレンジ | トップページ | マジックミラーを使った展示 »

2015年8月25日 (火)

金山関連土産

2015_0808j0391佐渡島の金関連のお土産。

クッキー、チョコレート、コーヒー、カステラ、ようかん、・・・両津港の土産物店で遭遇。

基本は包装を金色にして「金山」を印象つける事。ものによっては金箔を入れ高級感を持たせる。金箔入りのものとしてはコーヒー、カステラ、ようかん、等がありました。金箔で代表的なものは日本酒でしょうが、他にも入れられるものがたくさんある。金は極めて薄く延ばせる性質があり、金箔は見た目ほど高価でないのが重宝されていると思います。

【KAZの視点】金箔を練り歯磨きに入れて「金ぴかの歯になるかも」と売り込めないか。

【今日のダジャレ句】 金箔で 人気を博す 真似できん

« 純金延べ棒取り出しチャレンジ | トップページ | マジックミラーを使った展示 »

01モノ」カテゴリの記事

ショップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金山関連土産:

« 純金延べ棒取り出しチャレンジ | トップページ | マジックミラーを使った展示 »