ペンギンの芸
通路に沿って入場させスロープを使ってステージまで歩かせる。その場でぐるぐる回る芸を披露。
ペンギンのよちよち歩く姿を見るだけでも楽しく、観衆は満足しそうです。実際には芸というほどのものではなく、飼育員さんの手の動きに合わせて回るのが精いっぱい、でも可愛い。動物の知能によりできることが限られるのは仕方ないことで、そこを話術でカバーし、期待を抱かせながら観衆の笑いを誘う。それでもパフォーマンスは成り立つのだなと感じました。
【KAZの視点】知能の高いペンギンを探して「猿まわし」のような芸をさせられないか。
【今日のダジャレ句】 ペンギン芸 短編なるも いぶし銀 (>_<)
「02コト」カテゴリの記事
- アウトレットブック(No.5594)(2022.08.09)
- 電車の教室(No.5592)(2022.08.06)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
- 風鈴の奉納(No.5588)(2022.08.02)
- ホテル内誘導動画(No.5586)(2022.07.30)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
コメント