ティートリコ・ティート
ドライフルーツのお茶。完熟フルーツの香り、甘みと酸味とカラーリングが楽しめる。
試飲(試食?)させていただき、その世界を実感しました。なるほど甘くておいしい。「塗る風邪薬」的な発想で、通常の関わり方と異なる方法で使うものはアイデア製品となりうる。「あたらしいお茶のカタチをお楽しみ下さい」のキャッチ。フルーツの種類も多く、パイナップル、ピーチ等が揃っている。お湯につけてもどしていただくフルーツと表現するとインパクトは薄れるかな?
【KAZの視点】かじるお茶、なめるお茶、触るお茶、座るお茶・・・などが登場するかも。
【今日のダジャレ句】 食べるお茶 ちゃかしちゃいかん うまいんぢゃ
« 音響装置付き信号機 | トップページ | タニタ監修弁当 »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント