« 公衆トイレの音発生機能 | トップページ | リング状舞台公演 »

2015年5月17日 (日)

寒天ぞうすい

20150515_g_001寒天がベースのインスタントぞうすい。

お湯を注ぎ2分で完成。ご飯を少量入れるとよりボリュームのあるぞうすいになる。

「新技術で作った特別な寒天で作った」と説明されると、買いたくなるもの。要はお米の代役を寒天にさせるべく、粒粒の寒天を使っている。この「鶏ごぼう」以外に「鮭わかめ」「梅オクラ」などの種類がそろっている。水を吸ってふくらみ、それなりのボリューム感がありました。カップ麺の場合3分が普通ですが、これは2分。1分の違いはイメージ的に大きいです。

【KAZの視点】雑炊の味とイメージを練り込んだ「寒天ゼリー」はパッとしないかな?

【今日のダジャレ句】 寒天を 雑炊化とは 良い観点

« 公衆トイレの音発生機能 | トップページ | リング状舞台公演 »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒天ぞうすい:

« 公衆トイレの音発生機能 | トップページ | リング状舞台公演 »