歩くマネキン
天井から下半身部分だけが吊るされ。左右の足に動力が伝えられ空中を歩いているように見える。
ほーやってくれるねぇ、と近寄り観察しないわけにはいきません。五体が同一歩調で左右の足を前後させているので、隊列を組んで空中を歩いているように見える。モール内の洋品店で遭遇。売り物のパンツをはいて歩く姿を披露すれば購入動機に繋がるかも。「歩く」動作を実現する、かつ遠くから目立つために天井から吊るすという発想に拍手、考えた人はエライ!
【KAZの視点】 水着を着せたマネキンが空中で泳げば、同様のインパクトがあろう。
【今日のダジャレ句】 パンツはき 歩くマネキン パンチ効き
« ブリンクタイム | トップページ | キットカット・イースター »
「02コト」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- セルフ注文(No.5714)(2023.01.24)
「宣伝」カテゴリの記事
- SUICAのペンギン像(No.5704)(2022.12.27)
- 足湯出張サービス(No.5680)(2022.11.26)
- 牛の像(No.5632)(2022.09.24)
- プレミアムティッシュペーパー(No.5620)(2022.09.08)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
コメント