« 逆さの看板 | トップページ | Qiball(きぼーる) »

2015年3月15日 (日)

パシオペア弁当

2015_0302j0013「カシオペア」車両の形をした駅弁。

車両端のカーブラインと上部照明灯部分の形状に特徴があり外観を似せてある。

縦長のスタイルに駅弁を入れるために二段構造となっている。人気のカシオペアに乗れない人が、せめて駅弁くらいはと思って買い求めるかもしれない。北海道新幹線開業に向けて北斗星が廃止され、寝台特急カシオペアも無くなりそうですが、何事も無くなるとなると価値が増す。あるのは当たり前と考えると感謝の気持ちがわきにくいです。

【KAZの視点】カシオペアの廃止が決まったら本駅弁も価値が上がり売り切れる。

【今日のダジャレ句】 カシオペア 駅弁となる 役を課し

« 逆さの看板 | トップページ | Qiball(きぼーる) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パシオペア弁当:

« 逆さの看板 | トップページ | Qiball(きぼーる) »