« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

着脱ボディー車の働き

20150130_g_003写真のように荷台が動く。

廃棄物処理の分野で活躍する専用車両を使い、廃材を効率的に運び出す。

ダンプカーは身近にいくらでもあります。一つの支点を中心に旋回運動をさせ、荷台を傾けることで積んだものを落下させる方式です。それに対し、本方式は少々斜めになるステップはありますが、基本的に平行移動させる感じで荷台を着地させたり、引き上げたりできる。めったにお目にかからない車両ですが、その気になれば設計して実用化してしまうのは凄いです。

【KAZの視点】荷台を後方だけでなく、左右にも自由に乗り降ろしできないものか。

【今日のダジャレ句】 着脱車 荷台上げ下げ 役立つし

2015年1月30日 (金)

FUN-TA-STICK

2014_1122j0085スマホの自分撮り用具。

先端にスマホをセットして伸ばし、手元のボタンでシャッターがきれる道具。

最近観光地を旅行した際、この種の道具を使っている人をとても多く見かけました。カメラでなくスマホを使って写真を撮る人が増えると、三脚に代わるセット装置が望まれる。自分の腕の長さでは少々不足するので1m近く伸縮する。リモート機能があり手元のボタンでシャッターがきれるなら、構図を確認しながらかつタイミングを選んで自分の写真が撮れます。

【KAZの視点】ちょとした隙間から入れて盗撮もできるので悪用されないか心配。

【今日のダジャレ句】 自分撮り 上から撮れば 気分鳥 (>_<)

2015年1月29日 (木)

ステーキの価格表示

20141226_g_001写真のような看板。

ステーキ店で価格の表示単位がグラム当たりとなっており、安いような印象を受ける。

確認したところ1グラム単位で食べられるわけでは無く、最低200グラム単位での注文だとか。我々の生活では一個当たりとか1セット当たりが普通で、滅多にないこのような表示をされると一瞬考えてしまう。そこで換算を間違えると看板主のもくろみにはまるという図式。少なくとも「何じゃこの看板は」と思わせれば顧客の意識にとまり宣伝効果はあるというものです。

【KAZの視点】居酒屋でビールや日本酒の値段を「ml」単位で表示するのもありか。

【今日のダジャレ句】 ステーキが 5円で食えりゃ 素適だが

2015年1月28日 (水)

アイザーピュアウォーター

2014_1211j0054不純物を限りなく取り除いた純水。

NASAが採用した濾過システムを使用。超軟水で安心して飲めるピュアウォーター(純水)。

0.00006ミクロン以下の物質しか通さないフィルターを使っているのでカビや菌、ウィルスは除去される。硬度は2mg/Lと低く軟水で飲みやすいとのこと。飲んでみたところ・・・あまり差は分からない。それもそのはず、0.00006ミクロンの物質は認識できず、水の硬さも個人的には測定不能。賞味期限が3年と長いこと、容器が250mlと小型な点は認識できました。

【KAZの視点】硬さ以外に長さの概念も水にあれば、長水や短水が生み出せる。

【今日のダジャレ句】 純水の 純粋な価値 やや不明

2015年1月27日 (火)

エコロジーカード

2014_1117j0863ホテルのベッドメイク指示。

中央のカードをドアに貼っておくと、シーツ、枕カバー、ナイトウェアの交換をせずベッドメイクされる。

ホテルに連泊する際に、毎回のベッドメイキングはもったいない、あるいは余計なお世話だと感じる方は右の赤いカードで拒否すればよい。中央の緑カードはベッドメイクはやって欲しいが、シーツ類を変えるほどのことも無いと意思表明するものです。確かに短期間ではそれほど汚れるものでもなく、無駄を省き環境保護に協力できるはず。ランクの細分化が進む感じです。

【KAZの視点】シーツ、枕カバー、ナイトウェアの個々に指定できるようになる・・・?!

【今日のダジャレ句】 エコロジー 一括処理せず えー頃じゃ

2015年1月26日 (月)

まるごとプリン

20141119_g_005殻を割らずに卵をプリンにできる。

卵をセットして回転させると遠心力で殻の中で撹拌される。これを温めると固まりプリン状になる。

完成後カラメルシロップをかければプリンに、ダシ醤油で茶わん蒸しに変身するらしい。殻に痕跡を残さずに卵の中身を加工する、不思議に思えますが種明かしを聞けば納得です。仕組みは簡単でレバーを前後に動かすとギアで増速されて勢いよく回転、正逆回転の衝撃でミキシングされる。調理具ではなく、おもちゃとして売り出すと受け入れられやすい。

【KAZの視点】人間が中に入れたら頭の中を撹拌され良いアイデアが出るのでは?

【今日のダジャレ句】 回転の 撹拌機能 拡販し

2015年1月25日 (日)

スーパーコンコルド

20150124_g_068巨大パチンコ店。

1か月前東静岡駅前にオープン。お店の名前の前に「スーパー」がつく。建物内にコンビニも併設。

建築中、一体何ができるのかと興味を持ちました。昨日探検してみると1階のダダ広いスペースはパチンコ台とスロットマシンで埋め尽くされており、異様な雰囲気。’ゴー’といううなり音が聞こえました。上層階は駐車場になっており、これだけ集客するには広い駐車場も必要です。「バカでかさで人目を引く」、これが人を集める際のひとつの大きな条件でしょう。

【KAZの視点】巨大なスーパースーパーマーケットやスーパースーパー銭湯も出現する。

【今日のダジャレ句】 コンコルド 根を詰めると 根凝るぞ

2015年1月24日 (土)

かぼーちょう

2014_1211j0094かぼちゃ切り用包丁。

硬いカボチャも少しの力でスッと切れる包丁。力点が高いことで可能としているらしい。

確かにカボチャを切るのには苦労します。この包丁は力が伝わり易くしている点と、グリップの弾力性を上げ握った時の安定感を増している点がウリ。使った人の表現では「刃が勝手に野菜に入っていくような不思議な感覚」だとか。野菜に強いスパッと切れる菜っ切り刃がベース。要は力を入れやすく、また伝わり易ければ良い理屈です。

【KAZの視点】電池を内臓し超音波振動させて切り易くした包丁も登場する。

【今日のダジャレ句】 包丁が 改良された ほー ちょうかい(>_<)

2015年1月22日 (木)

峠クライム

20141120_g_010ポイント制地域商店利用活性化事業。

専用スマホアプリとポータルサイト(伊豆FUN+)で参加者の移動軌跡を記録する。

ニュービジネス協議会全国大会で出展されていたもので、写真のチェックポイントに自分のスマホをタッチさせると両方にデータが残る仕組み。要するにスタンプラリーを正確に無人で記録でき、参加者のモチベが上がり、伊豆地域を活性化しようというプロジェクトです。なるほど、専用アプリさえあればスマホが認証器と記録器になるわけで、使い方は色々。

【KAZの視点】一日の移動経路やその際の感情の起伏などが自動記録される。

【今日のダジャレ句】 スタンプの 代わりにスマホ スタンバイ

2015年1月21日 (水)

ハリーポッターのジェリービーンズ

20150120_g_00220種類の味が楽しめる。

USJのお土産。魔法の世界に登場する素材の味を体感できる。かなりゲテモノが多い。

バナナ味、シナモン味などまともな物もあるが、耳あか味、ミミズ味、せっけん味、つち味、草味・・・極めつけは、腐った卵味、ゲロ味。実際に味わったことが無く、実物を再現しているかは不明です。しかし言われてみればそれかもしれないと感じる微妙なお味で口直しが必要なものも。まあ良くも考え出してその味を調合したものです。やはり魔法を使ったのかも。

【KAZの視点】味ばかりでなくそのにおいも再現できたら凄い、でも売れないかも。

【今日のダジャレ句】 ハリポタの ゲテモノ味が 胸を張り

2015年1月20日 (火)

発車時刻表示

20140520_g_006電子広告の上部にある時刻表示。

デジタルサイネージ内に部分的に表示されている。静岡セノバ、新静岡駅近くにて遭遇。

駅の改札まで1分ほどの位置、到着ちょっと前に発車時刻を把握できれば落ち着いて行動でき、便利です。最近電子式表示はいたる所にありますが、画面の分割が可能な点は強み。部分的に広告とし、他の部分をこのような情報告知等に自由に使うことができる。かつリアルタイムで変更できるので便利です。もちろん電車の発車と共に表示は変化しました。

【KAZの視点】行列のできるレストランの込み具合なども表示されるようになる。

【今日のダジャレ句】 時刻表 交信されて 更新し

2015年1月19日 (月)

fanity

2014_0930j0122ミニサイズ水槽。

LEDライトが水槽内を幻想的に照らす。淡水魚専用で底面フィルターやポンプ内臓。

上記特徴以外に温湿度等のデジタル表示や、蛇口から水が出ているように見える仕掛けがウリ。大きさは幅21cm高さ13cm奥行11cmとコンパクトで机の上に乗せられる。LEDライトは白と青を使って水を照らす。パソコンのUSBジャックから電源供給が可能、とデスク上使用を意識している。コンパクトに自分の思うような世界をアレンジできるのは楽しそう。

【KAZの視点】机上に乗るミニサイズ動物園やジャングルができれば楽しい。

【今日のダジャレ句】 ミニサイズ ライトが照らし 見に差異が

2015年1月18日 (日)

竜巻ラボ

2014_1001j0067竜巻の再現実験。

吹抜け空間を利用して高さ9mの竜巻が再現される。名古屋市科学館で遭遇。

人工的に竜巻そっくりの渦を作りだすもの。ガイド役のマジシャン風の方の説明があり、照明や音響効果を使って見せる工夫がされていました。実際に自然条件化で竜巻が起きるには「回転流」と「上昇気流」の二つが必要で、支柱から噴き出す空気で前者を、床下から噴き出す空気で後者を生み出している。静岡科学館「るくる」でも同様のものが見られます。

【KAZの視点】台風の発生と移動、集中豪雨なども再現出来たら凄い。

【今日のダジャレ句】 竜巻の 風が立つよに 仕掛け撒き

2015年1月17日 (土)

ミスパスタとミススキマー

2014_1122j0052e遊び心のあるキッチン用品。

左側の三つは「パスタフォーク」、右側は「スプーンざる」。頭の背面を使う。

フランスのブランド「ピローヌ」製。鍋を使った料理に使えるツールだが、遊び心が生きている。自立するので使わない時はキッチンを華やかにするインテリアのひとつに早変わり、料理タイムを楽しめる。使われている色も普段はあまりないものでアクセントになります。表情もやはり日本人では無さそう、フランス人の感性が生きているようです。

【KAZの視点】人形の「頭」でなく「足」の部分を使うマドラー等の用品も出現する。

【今日のダジャレ句】 髪の毛が 道具に変身 網の目に

2015年1月16日 (金)

LAWSON+toks

2014_1211j0002駅中のコンビニ。

東急とローソンが業務提携してできたらしい。toks(トークス)はTOKYUとTHANKSの造語。

toksの持つ接客スピードと、LAWSONの持つ在庫管理機能を組み合わせた点が強み。まさに店舗内におけるコラボレーションの好例です。世の中の様々な事業の垣根を越えて協力しないとビジネスが効率的に進まなくなっているのかもしれません。toksの語源も二つの言葉のコラボ、○○+△△の店名もコラボを直接的に表現しているわけです。

【KAZの視点】三つあるいは四つの業界の事業がコラボする業態も生まれる。

【今日のダジャレ句】 トークスと ロー損コラボ 得するね

2015年1月15日 (木)

デコレーティブドアマット

20140919_g_029石のブロック模様のついたドアマット。

ちょっと見にはレンガ等のブロック状に見える。ファインアートと表現されている。

宣伝文句には、さびたりゴミがつかない、アートとしての価値がある、靴底をきれいにするなどがうたわれている。使う側のニーズをほぼ捉えている。そっくりに見せる場合、イミテーションと表現すると印象が悪いですが、本物にも優る付加価値を与えることができれば、消費者は満足するはず。マットであれば自由に容易に変更して気分転換もできます。

【KAZの視点】一週間くらいの周期で変色し異なるアートを楽しめたら面白い。

【今日のダジャレ句】 ドアマット アート機能を 全うし

2015年1月14日 (水)

車内手すりのカバー

2014_1122j0091写真のようなカバー付き手すり。

上部にある荷棚と下部をつなげる部材に弾力性のカバーが被せてある。JR車両内で遭遇。

つり革よりも確実につかまることができるのが手すり。通常は金属パイプにメッキされたものが使われますが、これは少々お金をかけてある。触った時冷たく感じない、凹凸をつけてあるので滑りにくい、黄色なので目立つ、等の特徴がある。それらの機能に特に魅力を感じない人も多いでしょうが、提供者側の少しでもサービスを向上させたい意図が感じられます。

【KAZの視点】プラスチック製つり革に金属製カバーを被せたら高級感がでないか。

【今日のダジャレ句】 車内にて 手すりカバーされ しゃーないか(>_<) 

2015年1月13日 (火)

ゴールデンロボハンド

2014_1122j0084写真のような商品。

ロボットの手の形をした部品が先端についており、柄の部分はアンテナのように伸縮する。

現代版孫の手といったところでしょうか。背中を掻く効果を上げるために先端が少々尖っているようにも思えます。ウリは伸縮可能な点、通常はコンパクトになりどこにでもしまっておけ、必要な時に伸ばして使えばよい。イベントの景品等には喜ばれそうなグッヅです。類似品の「指差しハンド」を思い出します、伸縮する先端に「手」を付けると何らかの商品になるかも。

【KAZの視点】ロボットのように指の形を変えられれば掻く以外の機能を得られる。

【今日のダジャレ句】 ロボハンド 背中が掻けて ほぼ安堵

2015年1月12日 (月)

エレベータドアの広告

2014_1211j0101写真のような広告。

エレベーターのドア全面が広告スペースとなっている。デパート内で遭遇。

乗り物全体が広告媒体になったり、そのドアが広告になることもあります。世の中の物は何でも広告媒体になる可能性があるのかも。ネットで調べるととても興味を引く「エレベータ広告」がありました。中央で左右に開く扉をうまく使い、物がきれいにカットされる場面を表現したり、ドアが開くとそれに関連する図柄が内部に描かれていたり。アイデアを出す余地ありです。

【KAZの視点】内部の壁と天井と床にも同じ広告があったら・・・くどいと嫌われる?

【今日のダジャレ句】 エレベータ ドアの広告 絵がベター

2015年1月11日 (日)

2WAYしょうゆ差し

2014_1211j0096スプレーとノズルを有すしょうゆ差し。

スプレーにより広範囲に0.1ml、ノズルにより一点に0.5ml注ぐことができる。

円筒形の容器の上下にそれぞれの機能をつけた商品です。ノズルからは液体を1滴ごとに管理、スプレーは霧状で数えることはできないがプッシュ回数で管理できる。使う量をコントロールでき経済的と宣伝されている。基本的に使用料を制限しようという意思があればその価値は発揮できますが、そうでないとあまり意味は無い。いずれにせよ出し過ぎは抑えられます。

【KAZの視点】蓋をとって注ぐことも可能と説明すれば「3WAY」と銘打てる!(^^)!

【今日のダジャレ句】 しょうゆ差し しょうゆうことね 感心し

2015年1月10日 (土)

棚設置専用機構

20150108_g_001チラシ配架棚を容易に設置する仕掛け。

閉店時は店内に収容し、開店時に店頭スペースの歩道に面した場所に設置しやすくする工夫。

旅行代理店店頭で遭遇。配架棚を支える4か所のキャスターがガイドされ、容易に位置決めできる。道行く人に目につきやすく、チラシを取りやすくするには歩道に少しでも近づけたい、そんな気持ちの現れです。キャスターは溝の中で規制され歩道に飛び出す心配はない、左右の位置さえ決めてキャスターをロックするだけ、簡単な構成ですが良く工夫されていると感心しました。

【KAZの視点】キャスター部にモーターとセンサーを組み込めば自動化も可能。

【今日のダジャレ句】 棚設置 溝を活用 容易たな

2015年1月 9日 (金)

ガラスのリング

2014_1122j0067写真のような指輪。

透明なガラスの中にカラフルな液体や粒体が封入されたアクセサリー。

形状や色彩は単純ですが、中に封入されたものが内部で移動するのが大きな特徴。重力の作用で動き、光の反射で見え方が異なります。外観形状と液体または粒体の組み合わせで好みが選択できる。普通のアクセサリーと異なり場合によって”変化”すると、それを見るのが楽しくなる。身に付けるものに同様の仕掛けを施すことが可能でしょう。

【KAZの視点】熱で変色する素材を使い、体温で色が変わる指輪はどうか。

【今日のダジャレ句】 ガラス入り 粒や液体 変化要り 

2015年1月 8日 (木)

本の福袋

20150106_g_001タイトル不明の二冊の本が入っている。

通常ある「買い取りの福袋」ではなく、無料レンタル品の福袋。島田図書館で遭遇。

これは珍しいとネットで調べると、数年前から各地の図書館で試みが始まっていてNHKニュースで紹介されたようです。自分なりの習慣があるため通常借りない本に触れられるとお客さんには好評だとか。図書館側には減少傾向にある利用者を呼び戻したい思惑があるようで興味深いです。お正月の日本独特の文化、こんなところにも活用できるとは思いませんでした。

【KAZの視点】レンタルビデオやレンタカーにもお正月の客寄せとして応用できる。

【今日のダジャレ句】 福袋 本を入れれば 覆ブック

2015年1月 7日 (水)

チューリップ

2014_1117j0519新しいカタチのリップクリーム。

丸くてころんとした不思議な形状の容器に入った、塗って楽しいリップクリーム。

他のウリとしては、6つの香りとカラフルなバリエーション、究極の塗りごこち、見た目の可愛さがあるようです。おじさんは実際に使っていないので詳細は不明ですが、女の子たちに受けそうな印象。リップクリームそのものの市場規模がどれくらいか知りませんが、6種類もの香りを揃え、容器のデザインやネーミングを生み出した企画力には頭が下がります。

【KAZの視点】鼻のてっぺんに塗る「チューノーズ」によるおしゃれが流行するかも。

【今日のダジャレ句】 唇に チューいし塗れば よくのびる 

2015年1月 6日 (火)

バスターミナル

2014_0930j0321合理化された大ターミナル。

待合と停車場はドアで仕切られ、バスから降りてきた運転手が開閉する。表示部は中央集中管理される。

名古屋市栄のオアシス21で遭遇。運行会社数と路線数が多いのでいかに効率的に場所を使い、乗客を無理せず導くかが良く考えられている。大きな特徴は運転手が一時的にバスから降りて業務する点。発車のアナウンスや誘導、長距離便の場合は乗客のカウントもする。このシステムを機能させるにはバスの運行スケジュールもじっくり考えられていることでしょう。

【KAZの視点】乗客が座って待てる移動式の特別な椅子ができないものか。

【今日のダジャレ句】 待合で 乗客誘導 マッチ愛

2015年1月 5日 (月)

歩行アシスト

20141120_g_005歩行動作をアシストする装置。

制御部、フレーム部、モーター部等からなり、振り出しと蹴り出しをアシストする。ホンダ製(研究段階)。

バネを使って振り出し時にエネルギーを蓄え、これを蹴り出し時に放出する方式のものがあります。本製品はその両方を、バッテリーに蓄えたエネルギーでモーターを回すことにより実現しています。ホンダが歩行型ロボットのASIMO君の開発で蓄積してきた技術を活用。股関節角度センサーの情報を元にした協調制御はかなり複雑な気がします。

【KAZの視点】アイデア出し、論理的思考を支援してくれる「思考アシスト」が欲しい。

【今日のダジャレ句】 モーターで 歩行アシスト してもろた

2015年1月 4日 (日)

横浜ジオラマ

2014_1211j0083横浜中心街のイメージ模型。

交通機関や街並みが再現され、横浜の雰囲気を楽しめる。原鉄道模型博物館にて遭遇。

最大の特徴は5分間で朝~昼~夜の横浜を眺められること。照明状況の演出で一日の変化が分かる。部分的に昔の横浜が再現されていたり、人形が移動していたりで楽しめます。中心を電車が走るのですが、始発から始まり終電まで人間の活動時間は動き、睡眠時間は止まる。当たり前の再現ですが、いかにも一日の人間の生活を感じました。

【KAZの視点】10年ごとの100年間の変化を再現するジオラマができれば楽しい。

【今日のダジャレ句】 ジオラマが 再現するは 地のドラマ

2015年1月 3日 (土)

ミスターノッキー

20141119_g_007新感覚のワイヤーコントロール打楽器。

左右に置いてあるバチ型コントローラーを振ってノッキーを遠隔操作してドラムを叩ける。

ユニークな打楽器を考えたものです。コントローラーの先端の錘の慣性力でワイヤーが引っ張られ、本体のアームを動かし二つのドラムを叩いて音を出す仕組み。左右の手にコントローラーを持ってマラカスの感覚で振って楽しめる。標準ドラム以外に独自に飲料缶などをセットすると音色や音程を変えられる。遊び心がいっぱいのおもちゃです。

【KAZの視点】蛇腹送風器を使った管楽器、「ミスターフッキー」が姉妹品としてでる。

【今日のダジャレ句】 ノッキーを 振って叩いて 呑気だね

2015年1月 2日 (金)

鏡のあるトイレ

2014_0930j0112正面に鏡が設置されている。

男性用トイレにあったもの。正面の壁におしゃれに装飾された鏡がかけられている。

通常後ろ向きに座るのであまり鏡を見る機会は無いと思うのですが。照明もこの部分を意識して設置されており、内部の高級感を演出するのが目的かもしれません。何せ男性にはそれほどプライベートな場での鏡の必要性はあまりなく、手洗い場の鏡で事足りるはずです。標準的な機能だけでは差別化できず、少々無駄な物が随所に見られる世の中ではあります。

【KAZの視点】TVや情報端末になるディスプレイがトイレ内に設置される。

【今日のダジャレ句】 トイレ内 おしゃれでないと 入れない

2015年1月 1日 (木)

賀詞シール

20141230_g_005年賀状に貼るシール。

定番のあいさつ、干支のイラスト等、誰でも使いたくなる文字や図柄のシール。

年賀状の文化は年と共に変化していると思います。少なくとも家庭用プリンターで文字や写真を印刷できるようになり、印刷屋さんに頼むことはまれでしょう。このようなシールも同様かもしれませんが、お気に入りを剥がして貼るだけで賀状が完成するので使い勝手は良いです。シリーズ化されており、コインで削る「おみくじシール」なども売られていました。

【KAZの視点】自宅で好きな文言やイラストのラベルを作れる仕掛けができる。

【今日のダジャレ句】 賀詞シール イラスト技能 人に貸し

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »