レトロなエレベーター
上部の丸型表示が象徴的。時計の針のように回転し階を示す。上野松坂屋デパートで遭遇。
典型的なアナログ表示ですが昔はこれが標準。丸型でなくても直線状に矢印が移動し、階を示す数字の位置で停止するものでした。照明もレトロで、壁は重厚な大理石。部分的に店内のリフォームはしているはずですが、元々お金をかけており、かつ建物と一体になった部分は改修が大変です。結果として過去の姿が温存されるが、それはある意味価値がある。
【KAZの視点】従業員が復刻版のユニフォームを着て勤務する日があると面白い。
【今日のダジャレ句】 階表示 回転表示 開店時
※明日から旅に出るため一週間お休みします。
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「表示」カテゴリの記事
- 透明ディスプレイ用途展示(No.5896)(2023.09.19)
- 遺構の展示(No.5894)(2023.09.16)
- プラットフォームの色分け表示(No.5890)(2023.09.09)
- 犬の目印(No.5878)(2023.08.26)
- 表裏一体新聞(No.5868)(2023.08.12)
コメント