« 土産(7)『アクセサリーマグネット』 | トップページ | 土産(9)『パズル冊子』 »

2013年6月18日 (火)

土産(8)『スプーン付カップ』

08dsc_10155e写真のようなカップ。

取っ手の一部に穴があき、そこがスプーンを保管する部位になっている。フランスにて遭遇。

「くっつける」という発想手法の典型です。同時に使うものをひとまとまりに管理できれば無駄がない。但しスプーンを使用後このような置き方をすると、表面に残った液が下部に回り込み不衛生にならないか気になります。スプーンの仕様は1回きりと割り切れば別。ちなみにネットで探すと日本でも同様なものが売られており、フランス特有の商品ではないようです。

【KAZの視点】カップの下部を引出状にし、シュガーポットも一体化させたら?!

【今日の一句】 つけたいか 調子は良いか 一体化

« 土産(7)『アクセサリーマグネット』 | トップページ | 土産(9)『パズル冊子』 »

01モノ」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土産(8)『スプーン付カップ』:

« 土産(7)『アクセサリーマグネット』 | トップページ | 土産(9)『パズル冊子』 »