« 土産(3)『フラメンコカード』 | トップページ | 土産(5)『水パイプ』 »

2013年6月14日 (金)

土産(4)『カスタネット』

04dsc_20135e写真のような商品群。

フラメンコを踊るとき使うことがある”カスタネット”のお土産品。スペインのセビージャにて遭遇。

本物はもっとしっかりしたつくりで高価なのだそうですが、観光客用にアレンジした商品。色の異なるものや花柄模様のついたものがありました。鳴らし方をちょっと教えていただきましたが、ゴムで開く機構が無いので結構難しい。何事も本物を使うのは簡単ではない。それにしてもフラメンコのご当地だからこそこのような商品が土産物として売れるわけです。

【KAZの視点】カスタネット最中や煎餅をセット販売すれば売れないかな?

【今日の一句】 ご当地品 ネットでなくて カスタマに

« 土産(3)『フラメンコカード』 | トップページ | 土産(5)『水パイプ』 »

01モノ」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土産(4)『カスタネット』:

« 土産(3)『フラメンコカード』 | トップページ | 土産(5)『水パイプ』 »