« 街角(8)『ロープ式物干し』 | トップページ | 街角(10)『各種便器』 »

2013年5月26日 (日)

街角(9)『送電線の鉄塔』

09dsc_10202e写真のような形の鉄塔。

人間型、ロボットのようなカタチのがっしりした鉄塔、フランスにて遭遇。

所変われば品変わる、いや形変わるという感じ。三相交流を送るので電線の数は3本、そのうちの1本は枠の中を通りほかの2本が両サイドを固めるデザインです。構造は力学的に合理的な設計になっているはずですが、最初に考えられた形を継承しているように見受けました。世界の国々の送電鉄塔の形はどうなのか、次回旅行する機会に意識して観察したいです。

【KAZの視点】遊び心でガンダムのごときデコレーションをすれば楽しい!

【今日の一句】 ヒト型の 鉄塔つなぐ 送電線

« 街角(8)『ロープ式物干し』 | トップページ | 街角(10)『各種便器』 »

02コト」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角(9)『送電線の鉄塔』:

« 街角(8)『ロープ式物干し』 | トップページ | 街角(10)『各種便器』 »