« 街角(5)『公共のゴミ箱』 | トップページ | 街角(7)『真っ黒な看板』 »

2013年5月23日 (木)

街角(6)『歩道の標識』

0620130318_g_027歩道の真ん中に立つ標識。

取り付け支柱が通行の支障となる歩道の中央にある。モロッコのカサブランカで遭遇。

普通の感覚では端によけて設置すると思うのですが。ひょっとして設置時のマニュアルが無く工事者の好みなのかも。こちらとしては既に歩いているのでこのような標識は不要、下を向いて歩いていたら衝突して怪我する懸念あり、少々斜めに取りついているもの気になるところ。ちなみにこの標識の裏側には取り付け具があるだけで標識は無く逆方向に歩いてきた人には識別されない。

【KAZの視点】通行の妨げにならない位置に設置されるよう改善される。

【今日の一句】 標識が 邪魔になるとは 拍子抜け

« 街角(5)『公共のゴミ箱』 | トップページ | 街角(7)『真っ黒な看板』 »

02コト」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角(6)『歩道の標識』:

« 街角(5)『公共のゴミ箱』 | トップページ | 街角(7)『真っ黒な看板』 »