« 交通(6)『タクシーのルーフ上表示』 | トップページ | 交通(8)『ミニバス』 »

2013年4月24日 (水)

交通(7)『三輪車』

07dsc_20406e三輪車というか自動二輪牽引車。

写真は交差点で左折するタイミング、モロッコのカサブランカは右側通行なのでタイミング待ち。

先端部分はオートバイなので改造品なのでしょうか、小回りのきく荷物搬送車として使われているようです。日本ではもうほとんど見かけませんが、タイなどでは重宝されている形態をアフリカの地でも目撃したわけです。前に自転車がいるということは自転車も自動車と同様の走行方式を認められているということでしょう。日本では歩行者同様二回信号待ちをせねばなりませんが。

【KAZの視点】日本でもかつてのミゼットのような三輪車文化がリバイバルする?!

【今日の一句】 三輪車 使い勝手は 認められ

« 交通(6)『タクシーのルーフ上表示』 | トップページ | 交通(8)『ミニバス』 »

02コト」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通(7)『三輪車』:

« 交通(6)『タクシーのルーフ上表示』 | トップページ | 交通(8)『ミニバス』 »