« 交通(5)『路面電車』 | トップページ | 交通(7)『三輪車』 »

2013年4月23日 (火)

交通(6)『タクシーのルーフ上表示』

06dsc_30267eタクシーのルーフ上についた表示。

区域によって料金が異なり、正規運用していることを監視する機能。スペインのバレンシアで遭遇。

全てのタクシーに装備されていたので添乗員さんに聞いたところ、『走行する地域や時間帯により料金が異なる状況の中、ドライバーが正規運賃で走行しているかを外部から監視するための仕組み』とのこと。日本ではタクシーの夜間割り増し条件を示す表示やトラックのスピード表示はあります。しかしまあ面倒なことをやっているものだと思いました、料金体系も外部表示も。

【KAZの視点】走行するエリアをGPS検知して料金算出する機器ができる。

【今日の一句】 表示され ルール遵守の 安心感

« 交通(5)『路面電車』 | トップページ | 交通(7)『三輪車』 »

02コト」カテゴリの記事

西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通(6)『タクシーのルーフ上表示』:

« 交通(5)『路面電車』 | トップページ | 交通(7)『三輪車』 »