交通(11)『チケットマーキング機』
« 交通(10)『信号機の手動切り替え』 | トップページ | 交通(12)『マークが動く歩行者信号灯』 »
「02コト」カテゴリの記事
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
「西地中海クルーズ特集」カテゴリの記事
- 船内(30)『船内情報』(2013.06.30)
- 船内(29)『洗濯サービスのタグ』(2013.06.29)
- 船内(28)『ロゴグッズ販売』(2013.06.28)
- 船内(27)『写真展示即売』(2013.06.27)
- 船内(26)『消火設備』(2013.06.26)
はじめまして。
旅行が好きでイタリアに行ったことがありますが、当時は大きな切符でした。
写真を見て、だいぶ進化したなーと思ったけれど、抜き打ちでチェックは変わらないようですね(笑)
やはり「神様が見ている」が残っているのでしょうか。
投稿: Ray | 2013年4月28日 (日) 21時48分
to:Rayさん
コメントありがとうございます。
時間と共にモノコトは変化するということですね。海外の経験はあまりないので
比較できないのが残念ですが(*^.^*)
ブログを拝見しました。多方面に関心をお持ちですね。また立ち寄らせていただき
ます♪
投稿: ドキターKAZ | 2013年4月29日 (月) 10時59分