« 親子丼パン | トップページ | ペンスタンドになるペンケース »

2013年1月17日 (木)

挟まらないドア

20121221_g_007駅構内のトイレのドア。

写真のようにヒンジ部がクランク形状をしている。閉じた時隙間ができ、安全。

なるほどうまいことを考えたものだなと思いました。通常の扉は開閉時に指などを挟む可能性がゼロではない。人間はミスをおかす生き物なので本質安全設計が望まれ、これはその典型的な例です。挟まれないようにするには常に隙間ができるようにすればよい。結果として角のたたない曲線を使い、青い色とあいまって意匠としても価値を生み出している。

【KAZの視点】「衝突しない自動車」のようなハイテク安全装置が普及する。

【今日の一句】 挟まない 口を挟まず 知恵を出し

« 親子丼パン | トップページ | ペンスタンドになるペンケース »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挟まらないドア:

« 親子丼パン | トップページ | ペンスタンドになるペンケース »