ペットボトル・袋干し
« 椅子のデザイン | トップページ | 幼児用遊具のディスプレイ »
「01モノ」カテゴリの記事
- モールドショコラ(No.5721)(2023.02.01)
- ハンドルおもちゃ(No.5719)(2023.01.30)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
「日用品」カテゴリの記事
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
- ドリップ電気ケトル(No.5705)(2022.12.28)
- タマゴっつん(No.5703)(2022.12.26)
- 2wayこたつ(No.5701)(2022.12.23)
- ポケモンテール(No.5693)(2022.12.14)
この種の物を自作していました(園・農作業用で)
しかし 乾燥までには時間を要します
逆さまにした口部がネックになり水蒸気が出にくい
のです (まさにボトルネック!)
最後には口金を上にしました
欲を言えば 先端から空気を出せれば早いかな?
投稿: 温水プール♪ | 2012年12月11日 (火) 14時59分
to:温水プール♪さん
なるほど実感でしょうね。そして典型的なボトルネック!
そして「時は金なり」。何事も短時間で処理できれば投資に
値する、ビジネスの種になります。
底に穴を開けて空気の流れを作れば良い。後は簡単に穴を
塞げる仕掛けを考えるだけ・・・ムズカシソー
投稿: ドキターKAZ | 2012年12月11日 (火) 18時25分