魔法折り紙
鶴の一部が繋がりまとまって一つの折り鶴ができる折り紙。一部が切られた折り紙。
調べると様々な種類がある。「いもせやま」「いなづま」「あさがお」等。正方形の一部が繋がった折り紙だが、繋がり方により出来上がった時の全体形状が異なる。折りあがった時にどの部分になる個所か、どのくらいの長さ比率にするかでバリエーションができる。折る際は器用さというより根気強さと繊細さが求められそう。何せ繋がった部分が切れないよう細心の注意が必要なので。
【KAZの視点】薄膜金属製の折り紙がでる。金属光沢が価値を上げる。
【今日の一句】 和の味わい 文化のタネは 折り紙つき
« オートボウル | トップページ | 大型ディスプレイによるプレゼン »
「01モノ」カテゴリの記事
- デニムおりがみ(No.6137)(2024.12.04)
- 多目的ポチ袋(No.6135)(2024.12.02)
- 畳縁(たたみべり)小銭入れ(No.6133)(2024.11.27)
- 自分の本(No.6131)(2024.11.25)
- 調布(No.6129)(2024.11.20)
「未分類」カテゴリの記事
- デニムおりがみ(No.6137)(2024.12.04)
- ご当地ポスト(No.6134)(2024.11.28)
- 畳縁(たたみべり)小銭入れ(No.6133)(2024.11.27)
- 満足度調査(No.6130)(2024.11.21)
- スタンションポール(No.6128)(2024.11.19)
コメント