水飲み場
« ゆっくり振り子電波掛時計 | トップページ | ランチパック »
「02コト」カテゴリの記事
- 測定検査機のある売り場(No.6186)(2025.03.11)
- 市電の連節部(No.6184)(2025.03.06)
- わたあめ自販機(No.6182)(2025.03.04)
- 甲冑姿の撮影(No.6180)(2025.02.27)
- お洒落な仕切り(No.6176)(2025.02.21)
「未分類」カテゴリの記事
- ドリンクホルダー付きキャリーバッグ(No.6183)(2025.03.05)
- 甲冑姿の撮影(No.6180)(2025.02.27)
- お洒落な仕切り(No.6176)(2025.02.21)
- AIICO(アイコ)(No.6174)(2025.02.18)
- スマホスタンド(No.6172)(2025.02.13)
最近 公園等にも同様の設備がありますネ!
掃除等のメンテナンスがやりやすく清潔です
しかし アクセサリー的に手摺が付いているとは
限らないようです 腰の弱い(痛い)人にはこれは
重要な意味があるみたいです
又、近接センサも付いていました
投稿: 温水プール♪ | 2012年7月 4日 (水) 00時11分
to:温水プール♪さん
メンテナンスという切り口は忘れていました。
シンプルであれば掃除等も楽ですね。
センサがついているということは、近づくとそれだけで
水が出る?わけじゃないでしょうが・・・
まあデザインが進歩するのと同様、ハイテク化も進む
ということですねぇ。
投稿: ドキターKAZ | 2012年7月 4日 (水) 18時58分