ドッグラン施設
「ペット」カテゴリの記事
- ワンちゃんのフィッティングコーナー(No.6166)(2025.02.04)
- ドッグデプトカフェ(No.5900)(2023.09.26)
- ウンチボックス(No.5864)(2023.08.08)
- ペットの入店許可(No.5860)(2023.08.01)
- 猫の爪とぎグッズ(No.5737)(2023.02.20)
「02コト」カテゴリの記事
- 測定検査機のある売り場(No.6186)(2025.03.11)
- 市電の連節部(No.6184)(2025.03.06)
- わたあめ自販機(No.6182)(2025.03.04)
- 甲冑姿の撮影(No.6180)(2025.02.27)
- お洒落な仕切り(No.6176)(2025.02.21)
私はワンちゃんは飼っていませんが、ストレスもイッパイ抱えているんでしょうね。
そんなワンちゃんにもリンパマッサージがおススメです。
足の付け根に向かって優しくなでてあげるときっとウットリしちゃいますワン(^O^)
投稿: マージュ | 2012年6月25日 (月) 16時56分
to:マージュさん
おー、ワンダフル!
現在のペットブームに乗って、ペット用リンパマッサージ店開業は
いかがですか?早い者勝ちですよん♪
投稿: ドキターKAZ | 2012年6月25日 (月) 20時10分
理事長様(元教授様)教えてください
小生の記憶では 犬が(特に雄犬)が要所にオシッコするのは
自分の縄張り(マーキンギ)をする習性の為と思っていました
この場合 複数の仲間が同じところに共同マーキング?
ひょっとして他人(犬)の縄張りをかすめとって自分の物とする
ズウズウシサがあるのかしら?
投稿: 温水プール♪ | 2012年6月26日 (火) 13時02分
to:温水プール♪さん
おっとっとっと、これは鋭いご指摘、当方そこまで
気が回っておりませんでした。
で、理事長見解ですが、多くの犬がオシッコすると
臭いが中和されてしまい犬には分からなくなるのでは。
あるいはどうせ縄張り主張はできないとあきらめ、
うっぷん晴らしに放尿するのかも。
いずれにせよ、犬に聞かないと分かりましぇん。
投稿: ドキターKAZ | 2012年6月26日 (火) 20時11分