« 穴の開いた茶器 | トップページ | ペーパーフィーダー »

2012年5月 7日 (月)

白菜のお菓子?

2012_0329f0006写真のような缶に入ったお菓子。

故宮博物館内の国宝、「翠玉白菜」を缶の蓋に浮き彫りにしたお土産。

「翠玉白菜」は本物そっくりの彫刻で、博物館の中でも最も有名な代物です。台湾観光のお土産として、これをモチーフにしたものを売らない手はないということで生まれたものでしょう。内容物は何かと調べると、チョコボールで容器とは何ら関係が無い( ^ω^ )。まあ日本の観光地と同じです、名前はなんであろうと、内容物は煎餅、饅頭、最中、団子あたりと決まっている。

【KAZの視点】ホワイトチョコと抹茶チョコを使った「チョコ白菜」が内容物になる。

【今日の一句】 観光地 目玉を使う 土産品

« 穴の開いた茶器 | トップページ | ペーパーフィーダー »

01モノ」カテゴリの記事

台湾旅行特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白菜のお菓子?:

« 穴の開いた茶器 | トップページ | ペーパーフィーダー »