« ペーパーフィーダー | トップページ | バス後部のディスプレイ »

2012年5月 9日 (水)

郵便ポスト

2112_0329d1001赤と緑の二種類ある郵便ポスト。

赤いポストは速達か航空便、緑のポストは地域内か地域外の二つに分かれている。

台湾郵便のイメージカラーは緑色とのこと。そういえば上海で見たポストも緑色でした。赤は特別扱いで上記二種となるのでしょうが、速達や航空便だけでそんなに量があるのかちょいと不思議になりました。しかしユーザー側でこれだけ区分しておけば配送側は区分けの負荷が減ります。日本では一部のポストでは区分けされていますが、色分けするまでは至っていません。

【KAZの視点】駅などにある区分して捨てるゴミ箱が色分けされ、統一される。

【KAZの視点】 分ける負荷 顧客側でも 分担し

« ペーパーフィーダー | トップページ | バス後部のディスプレイ »

02コト」カテゴリの記事

台湾旅行特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郵便ポスト:

« ペーパーフィーダー | トップページ | バス後部のディスプレイ »