« 小物雑貨のお店 | トップページ | お菓子の展示容器 »

2012年4月 3日 (火)

生もの販売

2012_0326j20196夜市の屋台での生もの販売。

魚やエビや貝といった海産物が中心に陳列されている。他は何だか分からない。蛙も!

感じたことは三つ。1.国が違うと食べる食材は当然異なる、2.気温の高い国で露店で売って衛生上問題ないのだろうか、3.蛙はどのように調理して食べているのだろう。現地の人にとってみれば上記の感想や疑問は起きないはずで、聞けば容易に答えが返ってくるのでしょうが。蛙がさばかれて売られているのを初めてみました、どのようにさばくのか興味があります。

【KAZの視点】日本人の嗜好にあう食材を見つけ日本で普及させる動きがでる。

【今日の一句】 食べぬ物 まだまだあるな 世界には

« 小物雑貨のお店 | トップページ | お菓子の展示容器 »

02コト」カテゴリの記事

台湾旅行特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生もの販売:

« 小物雑貨のお店 | トップページ | お菓子の展示容器 »