« フルーツの陳列 | トップページ | 包み揚げ »

2012年4月 8日 (日)

焼きトウモロコシのコーティング

2012_0326f0006ドロっとしたタレを付けて焼き上げる。

表面のつぶつぶが確認できないくらいの厚みに塗る。どんな味がするかは不明。

トウモロコシは焼くか茹でるが定番ですが、これは単に焼くだけでなく「液体の衣」をつけて焼き上げる感じ。なるほどあっても不思議ではない。何を塗っているのか聞いてみたものの、言葉が通じず未解明。ちなみに軸が回転する「自動焼き機」で処理していました。熱源からやや離れた位置で定スピードで回るので均一な焼き上がりとなる。余裕があれば食してみたかったです。

【KAZの視点】日本では”アメリカンドッグ風”のトウモロコシが売り出される。

【今日の一句】 表面に 衣を塗って 価値を上げ

« フルーツの陳列 | トップページ | 包み揚げ »

02コト」カテゴリの記事

台湾旅行特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼きトウモロコシのコーティング:

« フルーツの陳列 | トップページ | 包み揚げ »