« 中古車展示 | トップページ | ドアキャッチャー »

2012年4月19日 (木)

バナナ園

2112_0327d1002果実部に袋を被せてある。

収穫前と思われるバナナの房を袋で覆い、保護している。外敵から守るためか。

ブドウの房やリンゴなど日本でも良く見る風景ですが、バナナも同様なことをやるのだと興味を持ちました。但し大きさが異なる、バナナの房はかなり大きいので全体を覆うには丈夫なプラスチック製のものが必要、黄色や青色の袋を見かけました。元は自然に生育していたものを、人が一次産業として育てる場合には人間の保護が入り、効率を追求することになります。

【KAZの視点】着脱性や機能効率や丈夫さを改善した新規袋が開発される。

【今日の一句】 果物に 愛情注ぎ 世話をする

« 中古車展示 | トップページ | ドアキャッチャー »

02コト」カテゴリの記事

台湾旅行特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バナナ園:

« 中古車展示 | トップページ | ドアキャッチャー »