« なびちよ | トップページ | 水洗レバーの非接触駆動装置 »

2012年2月29日 (水)

米粉パン

2012_0220f0002小麦粉でなく米粉を使ったパン。

写真はおむすびの形をしたパン、いかにも米粉を使っているという印象を与える。

最近米粉パンが増えている、調べてみると以下の理由があるようです。①小麦粉の高騰で米粉原料が不利でなくなった、②小麦粉より栄養価が高く、カロリーが低い、③モチモチした食感は日本人の好みに合う、等々。なるほど様々な要因があるわけです。何せお米は日本人の主食なので、受け入れやすいのでしょう。米とパン、いずれも選択できる現状にまずは感謝です。

【KAZの視点】ロールパンやフランスパンの形をしたおむすびが売り出される。

【今日の一句】 原料や 形を変えて 興味ひき

« なびちよ | トップページ | 水洗レバーの非接触駆動装置 »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米粉パン:

« なびちよ | トップページ | 水洗レバーの非接触駆動装置 »