« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月29日 (水)

米粉パン

2012_0220f0002小麦粉でなく米粉を使ったパン。

写真はおむすびの形をしたパン、いかにも米粉を使っているという印象を与える。

最近米粉パンが増えている、調べてみると以下の理由があるようです。①小麦粉の高騰で米粉原料が不利でなくなった、②小麦粉より栄養価が高く、カロリーが低い、③モチモチした食感は日本人の好みに合う、等々。なるほど様々な要因があるわけです。何せお米は日本人の主食なので、受け入れやすいのでしょう。米とパン、いずれも選択できる現状にまずは感謝です。

【KAZの視点】ロールパンやフランスパンの形をしたおむすびが売り出される。

【今日の一句】 原料や 形を変えて 興味ひき

2012年2月28日 (火)

なびちよ

2012_0215f0002静岡市街地の情報タッチパネル

旬な話題、デパート、商店街のお買い得情報などが得られる。縦長画面が特徴。

「静岡のまちなかを元気にしよう!」がテーマ、商業の活性化が目的のインフラです。最近ではスマホの普及により、プライベート端末でも情報はゲットできますが、地域限定のサービスはそれなりに差別化されているはず。少なくとも画面が大きいので気持ちよく見られる、あるいは数人で同時に見る時に有効です。表示画面が即入力画面となる媒体の普及は凄い勢いで進んでいます。

【KAZの視点】画面を見る視線を使って操作するアンタッチ方式に進化する。

【今日の一句】 街中で 欲しい情報 タッチの差

2012年2月27日 (月)

ECOカイロ

2011_120103固まりながら熱を発するカイロ。

封入された液体が、結晶化する際、凝固熱を発する。熱すると液体に戻り、再利用が可能。

外見は色々あるようですが、これは「焼き芋」と「たい焼き」、日頃接するあったかいものの代表格です。使用されている液体は酢酸ナトリウムで、中の金属片をぷちっと押すとその刺激で凝固が始まり、透明だった液体が白く固まる。原理を調べると「過冷却」という原理を使っているとのことで、何回でも使えるのがエコな点。しかし結構手間がかかり、どのくらい再利用されるのかな。

【KAZの視点】異なる刺激で凍らせることができる、熱冷共用タイプが出る。

【今日の一句】 凝固熱 原理を使い 再利用

2012年2月26日 (日)

本のバーゲンセール

2012_0105f0050格安価格での本の販売。

中古本ではなく、あくまで新本。出版社の倉庫に保管されていたものを非再販本として流通させるしくみ。

書籍は再販制度により全国同一価格、値引きされないものというのが常識。ところがこれは上記のからくりで安く売られている。若干汚損本が混じっていることもあるようですが、新品に違いない。但し、即欲しいと思うものが見当たりませんでした。調子に乗って買ってしまうと読まずに終わり、結局無駄な投資になるような気がしました。結局安くすると価値も下がってしまうのか。

【KAZの視点】流通革命が進み、ネットでも格安の新本が売られるようになる。

【今日の一句】 安くする 流通革命 書籍でも

2012年2月25日 (土)

ノビータ

2012_0220f0009背幅が変わるクリアーブック

書類量に合わせてコンパクトに保管できる。大量に書類を入れてもピッタリきれいに閉じられる。

書類が入っていない場合、背表紙にあたる部分が無い。表紙となだらかにつながっており、入れる量が増すと徐々に背表紙部分が形成される仕組み。なるほど新しいコンセプトのクリアブックです。従来品は空の場合背幅がかさばる、多く入れると背表紙付近の紙がまるまってしまう。こんな使用者の不満を解決した商品。ネーミングも「伸びた」のしゃれで面白い。

【KAZの視点】全体の幅が変わるので、この変化を無くす改善がなされる。

【今日の一句】 状況に 応じて伸びーた 背幅かな

2012年2月24日 (金)

児童用入口

2012_0105f0044書店内児童本コーナーの入り口。

透明ガラスで仕切られた向こう側は書棚、その入り口は敢えて小さく作られている。

大人も子供を連れて通るわけで、少々不便を感じます。しかしながら子供にとっては、いかにも自分たちのための空間に入り込むという雰囲気を感じる仕組み。歓迎されていると思えば、親にたくさん本を買うことをせがむかもしれない、そんな配慮なのでしょうか。上部にはWELCOMEの文字がありますが、かなり高い位置に表示され、これはいかにも大人用ですが。

【KAZの視点】子供用の洋服売り場に、小さな試着室が設置される。

【今日の一句】 児童向け 入り口狭く 歓迎し

2012年2月23日 (木)

マジックバルブ

2012_0220f0016充電できる電球。

通常は電球として使うが、停電時は充電された分だけ点灯する。取り外して懐中電灯になる。

大地震の脅威に常にさらされている我々にはありがたい商品です。電気が来ないときにこそ点灯して欲しい、ちょっと矛盾したようにも感じますが充電しておけばそれが可能になる。充電機能を本体内に有せば外して持ち歩くことも可能になる、良くできていると感心しました。しかし地震はいつ来るのか、灯りが必要な時間帯で起きたら大変だぁ。

【KAZの視点】容量が大きく小型の、家庭用自然発電充電器が普及する。

【今日の一句】 充電球 使いたい時 役立って

2012年2月22日 (水)

from hand to hand

2011_1210f0033東急ハンズのカタログギフト。

6種類の分野から3種類を選択して贈るギフト。組み合わせパタンは60種類。

6種とは「夢中になれる時間」「おいしく楽しむ」「わたしを磨く」「できる自分になる」「かしこく暮らす」「素敵におでかけ」。それぞれそのギフトの使い方を示したうまい表現で感心します。6種とも、価格は3ランクあって予算に応じて選べるのも良い。贈る側は相手のことを思い、分野だけ決め、最終的には贈られた側が欲しい商品を選べる、共に関われるうまい仕組みです。

【KAZの視点】「ボケを防止する」「怒りをしずめる」なんて遊び心分野はどう?

【今日の一句】 選択権 両者で分かつ 贈り物

2012年2月21日 (火)

純白ココア

2012_0215f0003文字通り白いココア。

どうもホワイトチョコレートとミルクがベースになっている。サンマルクカフェにてトライ。

ココアと言えば茶褐色というイメージがあり、どうしてそれを白くできるのかと、興味半分で注文しました。ちょいと甘すぎて閉口、ココアではなくミルクだと感じました。だったら”純白ミルク”が正しいが、これでは売れない。期間限定としてサーブしているので定番商品とする方針は無さそうです。ちなみにドトールコーヒーでも”白ココア”が期間限定新発売となっていました。

【KAZの視点】”黒ミルク”や”青コーヒー”が期間限定でサーブされる。

【今日の一句】 白ココア 新規な味かと 色めいて

2012年2月20日 (月)

社会見学会

2012_0220f0008小学生の社会見学会。

4人一組で各お店を回り、事前に準備した質問をして調査する勉強の場。

小学校三年生の社会科の勉強、見ていてほほえましくなり、私も取材に同行しました。「このお店で一番高いものは何ですか」「人気がある商品はどれですか」等素朴な質問が出ます。お店の方も子供達に分かるようにやさしく答えていました。まさに実態を調査する体験学習、楽しい学びの場になったと思います。大人も童心に帰り、調査できる企画があれば楽しい。

【KAZの視点】誰でも何でも質問できる、大人の有料社会見学会が開催される。

【今日の一句】 調査して 自ら学ぶ 各お店

2012年2月19日 (日)

グリミス

2011_1210f0051光る交通安全グッズ。

スウェーデン生まれ、かわいいオリジナルキャラクターや大人でもOKの柄まで多数ある。

マイクロプリズム式の再帰性反射素材を使っているとのこと。「再帰性」とは光が発した点に戻ってくる反射の仕方で、それを引き起こす特殊な加工がなされているらしい。これにより夜間、車のライトをドライバーに向けて確実に反射することで、視認性を高めることができる。単なる反射材ではつまらないので、カラフルな形状物にして商品価値を高めているわけです。

【KAZの視点】この素材がフレキシブルになりステージ衣装に使用される。

【今日の一句】 反射材 変身させて マスコット

2012年2月18日 (土)

アピールシール

2012_0113f0003写真のようなシール表示。

紙パック飲料の上部にはみ出すように貼ってある、いやでも目立つ。

全て同じ商品なのですが、シールには数種類あり、色や宣伝文句が違います。何てことは無い、他の商品には無いデコレーションをして目立たせる作戦。うまいこと考えたなと思いました。陳列棚の最前面のものは目立ちますが、後方のものは当分の間隠れたまま、この資源も有効活用する狙いもある。但しシールの材料代と貼り付け行程は増える、果たして効果のほどは?

【KAZの視点】シールの大きさや形状も変えてアピール度が高められる。

【今日の一句】 シール付け 商品存在 アピールし

2012年2月17日 (金)

こたつの高さを上げる足

2011_1210f0040かさ上げして使う足。

座椅子を使う場合に使用する。1個はかせると3.5cm高さを上げることができる。

ふつうはアジャスト機能をもっていないのでこんな部品が必要になります。重ねて使えるので、2個使えば7cm上げることが可能。姉妹品には「ベッドの高さを上げる足」もあるようです。このように機能を直接ネーミングに使うのも分かりやすくて良い。最近はすぐには使い方が分からない、複雑な商品が多いですが、これはとてもシンプルです。

【KAZの視点】空気を注入すると脚が伸びる機能を有したものが出る。

【今日の一句】 高さ上げ 隙間をあけて 評価上げ

2012年2月16日 (木)

講師用椅子

2012_0128f0004 写真のような外観の椅子。

立って話し続けるのは大変、といって座ってしまうと受講者に目が届かない、そんな時に有用。

とあるセミナーの部屋に備え付けられていました。飲食店のカウンターで使うような代物。しかし背もたれ等無駄なものは無く、中腰くらいで座り足を乗せておく部分が確保され機能的なデザインです。実際に使われている姿を見ると結構カッコイイ、やはり講師は一人特別な存在だなと感じさせる。木製家具調でちょっとおしゃれなつくりなので、インテリア効果があるかも。

【KAZの視点】短距離、超エコノミークラスの航空機に中腰チェアが採用される。

【今日の一句】 講義中 姿勢を変えて 話しかけ

2012年2月15日 (水)

えびフライ(おやつレストラン)

2012_0208f0015写真のようなスナック菓子。

実物のイメージに近づけるべく、味はもちろん、食感や外見などに色々と工夫。

フライのころもをイメージさせるように、表面はざらざらでパン粉がついたように見えます。味はタルタルソースがベースで特にえびと分かる感じではないです。ポテトチップが良い例ですが、どんなパウダーをまぶして元の対象物に近づけるかが勝負の業界かな?技術的にどのようなやり方でパウダーを作っているのか、そこにはどんなノウハウがあるのか知りたいものです。

【KAZの視点】「ゼリーの食感をもったスナック菓子」なんぞが出ることを期待。

【今日の一句】 もどき品 揚げてなくても 価値を上げ

2012年2月14日 (火)

鮮度くん

2012_0128f0010回転すし店の寿司キャップ。

キャップに触れずに皿を持ち上げるだけでパカッと開いてとりだせる。くら寿司にて遭遇。

日本初と宣伝されていました。確かに人前をグルッと周りながら移動してくる間、キャップが無いとほこりやウィルス、つばが付着する可能性がある。潔癖症の方には特にありがたく感じられる配慮です。単に被せるだけの方式だとお客さんがタッチするので衛生上保証できなくなる。そこでこのように簡単な機構ながら、特殊な容器が開発されたようです。流石のこだわり、差別化です。

【KAZの視点】将来的には空気でできた透明バリアが実用化される。

【今日の一句】 寿司キャップ 客のニーズを 深堀し

2012年2月13日 (月)

炭酸キーパー

2011_1115f0038炭酸を抜けにくくするキャップ。

ペットボトルの蓋替わりに使い、ポンプで圧力をかけて炭酸を逃げにくくするもの。

球体の部分がポンプになっておりこれを指で押してペットボトル内部の圧力を高める。これにより飲み物の中の炭酸が外に逃げにくくなるため、爽快感が抜けずに楽しめる仕組み。一見したとき、ボトル内に逃げた炭酸ガスを圧力をかけて液体の中に戻すのかなと想像しましたが、流石にそれは無理のようです。栓を固く締めても気体は逃げてしまうので、これとて完璧ではありません。

【KAZの視点】気体分子も洩れなくする特殊パッキンが開発される。

【今日の一句】 炭酸が 逃げない仕組み これたくさん

2012年2月12日 (日)

リバーシブルパンフレット

2012_0211f0000写真のように変化する紙媒体。

1の状態から左右または上下に広げると2,3,4と変化し、更に広げると1に戻る。

要は際限なく繰り返す”エンドレスな本”といった印象です。花粉症対策について告知する無料配布資料ですが、世の中には面白い仕掛けを考える人がいるものです。いったい立体的にどのようになっているのか、じっくり観察したのですが、空間把握能力が欠如しているためか、よー分かりません。大きな輪状の物をグルッとひっくり返して元に戻すような構成なのでしょう。

【KAZの視点】ひっくり返しているうちに記憶が進むので、学校教材に採用される。

【今日の一句】 あら不思議 パンフレットが リバーシブル

2012年2月11日 (土)

ルミカライト

2011_1130f0027使い捨てのケミカルライト。

折ることにより一定時間発光するもの。ライブ会場等で盛り上げに使われる。

子供の頃、父親に”サイリューム”という不思議なライトがあると教えてもらったことが懐かしい。それらはいずれも商標で、一般名称はケミカルライト、二重容器の内側を折って化学反応を起こし発光させる。写真のように発光色や発光時間は様々な種類がある。特に「大閃光」は15分仕様、高輝度タイプのもので、局部的に雰囲気を盛り上げるには強力なツールのようです。

【KAZの視点】高輝度、広面積で、発光色を選択できるハンドライトが出る。

【今日の一句】 短命光 はかなさゆえの 輝きに

2012年2月10日 (金)

盗難検出ゲート

2011_1210f0017連なったオープンタイプのゲート。

両サイドに設置されたゲートで商品タグを検出する仕掛け。レジで正規にタグをとらないと検出する。

RFID(Radio Frequency IDentification)の有効活用例です。いわゆるICチップとその検出技術がこれを可能にしている。写真はあるテナントの通路との境界部に設置されたもので、極力威圧感を感じさせないよう透明にし、いくつか連ねてあります。店内に入ろうとするお客さんには、悪い印象を与えない配慮が必要、一方で不正行為は許さないという意思の表れです。

【KAZの視点】天井と床の間でセンシング可能となり左右のゲートが無くなる。

【今日の一句】 持ち出しを 許さぬ仕組み スッキリと

2012年2月 9日 (木)

ロータリーピーラー

2011_1115f0047斬新なデザインの皮むき器

三種類の刃が回転して、用途に応じた刃を安全に使い分けることができる。

三種とは「標準」「千切り」「ソフトスキン(トマトや桃の皮)」。正三角形の辺に取り付けられた各刃が120度回転すると入れ替わる。こどものおもちゃのような感覚ですが、英国製ブランドのジョセフジョセフ製のれっきとした台所商品です。もちろん分解して容易に掃除できる。中央のロゴプレートを立ててグリップとして回転させる点はおしゃれな印象を与えます。

【KAZの視点】同名の事務器(貼り付けたシール類の剥がし器)がでる。

【今日の一句】 皮むき器 皮をむく気に させるむき

2012年2月 8日 (水)

ガクタビ

2012_0105f0003学生用のパック旅行。

JTBが実施している学生旅行、卒業旅行向けツアー。学生限定の学生価格がある。

卒業を控えた学生さん達が主として申し込む企画。お金は無いけど時間はある、質素でも旅ができれば良い、多少の強行軍もいとわない、・・・多分そんな特徴を反映したツアーなのでしょう。それにしても自分が学生当時はとても考えられなかったこと。体育会系に所属しており、休みは練習するのが当然と考えていました。肉食系をめざし、もっと勉強やスポーツをして欲しいです。

【KAZの視点】学生用ギャンブル企画、「ガクギャン」が生まれる(はずないか)。

【今日の一句】 学生さん 卒業前は 遊びどき

2012年2月 7日 (火)

KINGカップヌードル

2012_0201f0005でっか~いカップヌードル。

KINGという表現があっている、40周年記念商品ですと。10代から30代男性がターゲット。

「食べごたえのある大型具材」「史上最大の麺重量」・・・なるほどその通りで、エビやダイスミンチは大型。麺もやや太くバランスをとってある。しかし私が二十歳前に世の中に出た商品、まさに長寿でその秘密はどこにあるのか。やはり”最初に出たカップ麺”のイメージが定着しているからだと思います。オンリーワンになるには、ファーストワンになることがまさに一番です。

【KAZの視点】10年後、50周年には更に一回り大きなウルトラキングが出る。

【今日の一句】 大きさの 効果一番 メモリアル

2012年2月 6日 (月)

埋め込み配線

2012_0124j04e側壁に埋め込まれた配線配管。

新東名高速道路、工事現場にて見かけたもの。通信用のケーブルと思われる。

高速道路のような基幹ラインはネットワークケーブルの敷設に一番適した場所です。多分情報通信会社との契約でこのようなスペースを提供しているのでしょう。蓋をしてしまえば目に触れることは無く、我々の身の回りにこのような仕組みは無数にあります。機能が使えれば見えなくてもOK、むしろ見えない方がすっきりしていて好ましい、まさに縁の下の力持ちの実態です。

【KAZの視点】市街地の送電線と通信線の地下埋設が更に加速する。

【今日の一句】 配線類 臭くなくとも 蓋をする

2012年2月 5日 (日)

洗えるヘッドホン

2012_0105f0033防水仕様のヘッドホン。

水深1mまでの防水機能を有す。あらゆる方向から噴流水をかけても影響がない製品。

汚れた場合に洗えるのはひとつのメリットですが、ふつうこの手のものは洗わずに拭いてきれいにする。でもキャッチコピーは「洗える」。音楽を聞きながらシャワーを浴びたい人向けかな。製品ページによると潜水や水泳での使用は想定していない模様。はたしてどのくらいニーズがあるのか少々気になります。自社の防水技術をどこかに使えないかと水平展開した結果かしらん?

【KAZの視点】防水に加えて耐熱性能が高まり「茹でられる〇〇」と宣伝される。

【今日の一句】 宣伝文 洗わなくても 洗えると

2012年2月 4日 (土)

ピカピカ椅子

2012_0105f0052キラキラ光る椅子。

透明なプラスチックの表面に少々模様をつけてあるだけ。ショッピングモール休憩スペースで遭遇。

最も輝く宝石はダイヤモンドということになっています。屈折率が高いからですが、ごく一般的なプラスチックでもそれなりに光を反射させることができる。たまたま床がピカピカだったので目立ったのかもしれませんが、この程度でも十分きれいだと思いました。我々は光の中で生活している、光をどのように利用するか関わり方はいくらでもあります。

【KAZの視点】物質内の密度を制御して特異な輝き方をするアクセサリーができる。

【今日の一句】 人間は 光無くても 輝ける

2012年2月 3日 (金)

生姜ジャム

2012_0119f0002生姜のジャム。

最近はやりの生姜商品。なるほど甘い中にも生姜の味わい、寒さ対策になるかな。

他に生姜を使った商品はと調べてみると、スープ、シロップ、チャイ、茶漬け、ふりかけ、豚汁、かりんとう、けんぴ、飴、麺、リキュール、サブレ、・・・とまあきりがない。コラボ商品となるともっと増えるでしょう。要は何でも使える、どう形を変えても食せるといったところか。冷え対策としても、昔から日本人の生活にはなくてはならないもの。まさに生姜は優等生的食物です。

【KAZの視点】個体、液体商品は出尽くしたので、「生姜の気体」商品が出る。

【今日の一句】 しょうがない 生姜商品 花盛り

2012年2月 2日 (木)

靴ひもの縛り方

2012_0104f0009二本の靴ひもを使う方法。

靴の先端部と手前の部分で二本を使い、個々のタイト性を調整する。靴店で展示されていたもの。

こんな方法があるんだと知りました。一本の靴ひもであれば、使用中に均一に張ることになりますが、二本であれば、それぞれの張り具合を異なるものにできます。縛る部分の長さにあまりが出、かつ二本合わせて縛るのはちょっと面倒くさそうですが、こだわりのある方には気にならないのでしょう。同系色で二色を使い分けるのもおしゃれのしるしかな。

【KAZの視点】タイト状態を一瞬で再現できるような「形状記憶紐」が開発される。

【今日の一句】 縛られた 発想でない 縛り方

2012年2月 1日 (水)

特急じょうご

2011_1210f0060ペットボトル用じょうご。

3本の爪でボトルに固定し、空気の逃げ口を作るので速く注ぐことができる。粒状のものもOK。

これだけペットボトルが普及すると、使用後の再利用が進みます。その際に便利な道具です。通常のじょうごは直接口の部分に差し込むので中の空気が逃げにくく、脈動しながら落ちることがある。この商品はそんな現象を観察しているうちに生まれたのではないか。通路を広くしているので、「粘度の高いものや、粒状のものにも使える」というのもウリです。

【KAZの視点】内面に付着してロスの出ることが一切無いじょうごもできる。

【今日の一句】 使用して 泣いて喜ぶ 泣きじょうご

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »