ビビチャージ
乗ったまま充電できるアシスト自転車。
走行中の運動エネルギーで充電できる。自動で節電できるエコナビ機能もある。
電動アシスト自転車の新たなカタチ、いわば自転車のハイブリッド版です。普通の自転車で坂道を下る際、ブレーキをかけるのが惜しいと思うことがありますが、この自転車ならば回生制動によりエネルギーとして充電できるので心配は無用となる。三つの走行モードがあり、電気の力に頼る率を選択できる。通常は熱として放出してしまうエネルギーを蓄えられるのでエコ商品と言えます。
【KAZの視点】茹でた食材を冷やす際に熱をエネルギーとして取り出す仕組みができる。
【今日の一句】 エネルギー 放出無くし エコ製品
« マイナビの宣伝看板 | トップページ | キネクト »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「技術」カテゴリの記事
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- ケブラーグローブ(No.5885)(2023.09.04)
- パッティングAIキャディー(No.5875)(2023.08.23)
- 小型ロボット(No.5871)(2023.08.16)
- フェイススルー(No.5866)(2023.08.10)
« マイナビの宣伝看板 | トップページ | キネクト »
コメント