シンガマジック
歌わせて遊ぶぬいぐるみ。
手をのひらを押してモードを変更し、お腹を押して音を出して遊ぶ。米国でブレーク中とか。
おとぼけ系キャラクター、表情は同じだが色や体型が異なる多種がある。ハーモニーモード、おしゃべりモード、歌モードがあり、歌わせたりハモらせたりして遊ぶ。音が出るときは口が動き、発声しているように感じます。ハーモニーを奏でられるのが一番の特徴です。そのためには一体だけではダメでお気に入りを数体購入する必要があります、なるほどねぇ。
【KAZの視点】「叫ぶ機能」もあれば防犯グッズとしても使えるのだが・・・
【今日の一句】 癒し系 歌でハモれば 脱力系
« みつろうシート工作 | トップページ | ホットドリンク »
「01モノ」カテゴリの記事
- 中華まんケース(No.5595)(2022.08.10)
- 厚底ローファー(No.5593)(2022.08.08)
- スマホもメガネもふけるハンカチーフ(No.5591)(2022.08.05)
- みっくちゅじゅーちゅ(No.5589)(2022.08.03)
- フローティングベスト(No.5587)(2022.08.01)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
なかなかのアイデアですね。
何個か買いたくなってしまいますもんね。
癒しの部門担当の私もこの手でいこうかな(^^)v
投稿: マージュ | 2011年12月17日 (土) 00時55分
to:マージュさん
では今度お会いしたとき、お腹を押すので
口を丸く開けて歌ってみて下さい。
癒し系のハーモニーでお願いしま~す!
投稿: ドキターKAZ | 2011年12月17日 (土) 22時47分