インテリ自販機
前に立つとその客の区分を認識し、お勧めの商品にマークをつけ購入を促す。
今年の初めから都内に設置が進んでいる。震災後省エネの観点から長期間停機、最近やっと運用が始まった。大きなタッチパネルと深い奥行で差別化。最大の特徴は、客の顔の画像処理をして「性別年代」を推定した上で、お勧め商品を提示すること。しばらく傍らに立って観察、なるほど人によりお勧め商品が異なる。但し勧められた候補の中から選択購入した人はおらず、機械に指示されたくないという気持ちの現れに違いない。
【KAZの視点】表情から人の「心理状態」も読み取り、巧みに売り込む自販機もできる。
【今日の一句】 有人の 対面販売 無人化し
「02コト」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- セルフ注文(No.5714)(2023.01.24)
「技術」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- 普通郵便セルフレジ(No.5700)(2022.12.22)
- 足型測定サービス(No.5682)(2022.11.29)
- フードスプレー(No.5667)(2022.11.07)
- LUUP(ループ)(No.5658)(2022.10.27)
インテリの 自販機前に 歳がバレ
なんてことで
女性の受けが悪いんじゃないかな?
投稿: ロトロト | 2011年10月 9日 (日) 20時14分
to:ロトロトさん
なるほど、女性の受けを良くする自販機にすべき、とのご指摘。
その場で一言お世辞でもしゃべらせましょうか。
インテリの 自販機客に 世辞を言い
投稿: ドキターKAZ | 2011年10月 9日 (日) 22時27分
団塊世代でも、40代の商品を進めるとか^^;
少し鯖を読む機能を追加するとか・・・
投稿: ロトロト | 2011年10月10日 (月) 17時18分
to:ロトロトさん
なるほど、それもありですね。
まさにインテリジェンス、人工知能をもった自販機が
将来生まれるのでしょうな。
自販機に 人工知能 装備され
投稿: ドキターKAZ | 2011年10月10日 (月) 21時59分