フラワータオルホルダー
弾力性の部材の中央に十字にスリットが切ってあり、ここにタオルの端を押し込んで使う。
吸盤式でフラットな部分ならどこでもつけられる。色も選択できるのでちょっとしたアクセサリーに最適だと感じました。重力に負けないだけの摩擦力があればモノは保持できる、ひっかける以外にこのような方法があることも気付くようになりたいです。なお本写真は商品説明用としては失格、誰が見てもその特徴と機能が分かるような写真を掲載できるように撮影の腕を磨きます。
【KAZの視点】何らかのキャラクターの口や鼻の穴に押し込むタイプにすれば楽しい。
【今日の一句】 はさみつけ たおれぬように タオルかけ
「01モノ」カテゴリの記事
- ゲーミングマウス(No.5821)(2023.06.09)
- 着る防虫(No.5819)(2023.06.07)
- お土産カップ麺(No.5817)(2023.06.05)
- フォールダーカップ(No.5815)(2023.06.02)
- スクロールチェア(No.5813)(2023.05.31)
「日用品」カテゴリの記事
- フォールダーカップ(No.5815)(2023.06.02)
- スクロールチェア(No.5813)(2023.05.31)
- 好物線香(No.5771)(2023.04.03)
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
ドンマイ・ドンマイ!
写真だけで十分理解できます
読者の脳みそ活性化に役立っていますヨ!
投稿: 温水プール♪ | 2011年10月12日 (水) 15時54分
to:温水プール♪さん
ありがとうございます。ウルウル。
しっかり読み取っていただける読者の
方がいらっしゃると心強いです♪
投稿: ドキターKAZ | 2011年10月12日 (水) 21時20分